ようこそ!二川中学校のホームページへ 二川中学校のHPです。学校や学区の情報を発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 学校生活の様子は「活動の記録→日々の様子」で紹介していきます。日々の様子へジャンプ ☆あいち体育のページ 体力アップ! もっと見る ☆課題などにおける生成AIの取り扱い お願い ☆豊橋市の学校給食 豊橋学校給食 給食チャンネル
日々の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (1) 2025年6月 (5) 2025年5月 (17) 2025年4月 (8) 2025年3月 (6) 2025年2月 (3) 2025年1月 (7) 2024年12月 (4) 2024年11月 (5) 2024年10月 (16) 2024年9月 (14) 2024年8月 (3) 2024年7月 (5) 2024年6月 (6) 2024年5月 (16) 2024年4月 (8) 2024年3月 (9) 2024年2月 (7) 2024年1月 (8) 2023年12月 (8) 2023年11月 (9) 2023年10月 (21) 2023年9月 (18) 2023年8月 (3) 2023年7月 (14) 2023年6月 (16) 2023年5月 (26) 2023年4月 (13) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (30) 2021年5月 (5) 2021年4月 (6) 2021年3月 (100) 2021年2月 (108) 2021年1月 (105) 2020年12月 (106) 2020年11月 (120) 2020年10月 (82) 2020年9月 (97) 2020年8月 (91) 2020年7月 (110) 2020年6月 (95) 2020年5月 (151) 2020年4月 (119) 2020年3月 (100) 2020年2月 (53) 2020年1月 (48) 2019年12月 (65) 2019年11月 (73) 2019年10月 (50) 2019年9月 (19) 2019年8月 (4) 2019年7月 (7) 2019年6月 (15) 2019年5月 (15) 2019年4月 (12) 2019年3月 (13) 2019年2月 (17) 2019年1月 (10) 2018年12月 (16) 2018年11月 (27) 2018年10月 (22) 2018年9月 (29) 2018年8月 (4) 2018年7月 (6) 2018年6月 (8) 2018年5月 (13) 2018年4月 (11) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (3) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 美術の授業では 投稿日時 : 2020/10/16 主担 カテゴリ:今日の出来事 3年生の美術の授業では、ミニ灯篭の切り絵づくりをしています。前回よりも進み、デザインしたものをカッターを使い切り抜いていました。 5 5 体育の授業では 投稿日時 : 2020/10/16 主担 カテゴリ:今日の出来事 2年生の体育の授業では、バスケットボールを行っています。シュート練習をしたり、チームごとに考えた練習をしたりしていました。 5 5 1年生は野外教育活動に向けて 投稿日時 : 2020/10/15 主担 カテゴリ:今日の出来事 1年生は来週に野外教育活動があります。昼放課には実行委員らが活動の計画について話し合いをしていました。 6 6 今日も元気に昼合唱 投稿日時 : 2020/10/15 主担 カテゴリ:今日の出来事 今日も昼放課にパートごとに分かれて合唱練習をしました。今日は会議があるために7時間目の練習はありませんが、家でもCDを聴きながら練習できるとよいですね。 6 6 7時間目合唱練習 投稿日時 : 2020/10/14 主担 カテゴリ:今日の出来事 7時間目の合唱練習が始まりました。どの場所でも換気が十分にできるように窓を全開にしています。特別教室でフィジカルディスタンスを十分に取れる場合にはマスクを外して歌う練習をしたり、十分に取れない場合にはマスクを着用したまま歌う練習をしたりしています。 7 7 合唱練習開始 投稿日時 : 2020/10/14 主担 カテゴリ:今日の出来事 合唱フェスティバルに向けての練習が、昼放課からスタートしました。密集しないように教室や特別教室にパートごとに音取り練習です。3年生は自分たちで声を掛け合い、自主的に練習を行っていました。 7 7 フィジカルディスタンシング 投稿日時 : 2020/10/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 一番最初の写真を見ると、先生たちがダンスをしているかのようです。昨日、テスト後、生徒が帰宅した後に、これから始まる合唱練習のために、フィジカルディスタンシング用のテープを特別教室や廊下などの床に貼りました。友達同士の身体的な距離は取りながらも、心は一つに合わせて歌いたいですね。 5 5 テスト2日目 投稿日時 : 2020/10/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 中間テスト2日目です。今日、生徒は2教科に挑みます。その後は、授業です。 8 8 激走 駅伝大会 投稿日時 : 2020/10/12 主担 カテゴリ:今日の出来事 昨日、市内駅伝大会が行われました。少数精鋭のメンバーで挑み、男子の部4位、女子の部6位に入賞することができました。お疲れさまでした。 9 9 1日目テスト開始 投稿日時 : 2020/10/12 主担 カテゴリ:今日の出来事 1日目のテストが始まりました。どの生徒も真剣に問題に取り組んでいます。 12 12 « 878889909192939495 »
美術の授業では 投稿日時 : 2020/10/16 主担 カテゴリ:今日の出来事 3年生の美術の授業では、ミニ灯篭の切り絵づくりをしています。前回よりも進み、デザインしたものをカッターを使い切り抜いていました。 5 5
体育の授業では 投稿日時 : 2020/10/16 主担 カテゴリ:今日の出来事 2年生の体育の授業では、バスケットボールを行っています。シュート練習をしたり、チームごとに考えた練習をしたりしていました。 5 5
1年生は野外教育活動に向けて 投稿日時 : 2020/10/15 主担 カテゴリ:今日の出来事 1年生は来週に野外教育活動があります。昼放課には実行委員らが活動の計画について話し合いをしていました。 6 6
今日も元気に昼合唱 投稿日時 : 2020/10/15 主担 カテゴリ:今日の出来事 今日も昼放課にパートごとに分かれて合唱練習をしました。今日は会議があるために7時間目の練習はありませんが、家でもCDを聴きながら練習できるとよいですね。 6 6
7時間目合唱練習 投稿日時 : 2020/10/14 主担 カテゴリ:今日の出来事 7時間目の合唱練習が始まりました。どの場所でも換気が十分にできるように窓を全開にしています。特別教室でフィジカルディスタンスを十分に取れる場合にはマスクを外して歌う練習をしたり、十分に取れない場合にはマスクを着用したまま歌う練習をしたりしています。 7 7
合唱練習開始 投稿日時 : 2020/10/14 主担 カテゴリ:今日の出来事 合唱フェスティバルに向けての練習が、昼放課からスタートしました。密集しないように教室や特別教室にパートごとに音取り練習です。3年生は自分たちで声を掛け合い、自主的に練習を行っていました。 7 7
フィジカルディスタンシング 投稿日時 : 2020/10/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 一番最初の写真を見ると、先生たちがダンスをしているかのようです。昨日、テスト後、生徒が帰宅した後に、これから始まる合唱練習のために、フィジカルディスタンシング用のテープを特別教室や廊下などの床に貼りました。友達同士の身体的な距離は取りながらも、心は一つに合わせて歌いたいですね。 5 5
激走 駅伝大会 投稿日時 : 2020/10/12 主担 カテゴリ:今日の出来事 昨日、市内駅伝大会が行われました。少数精鋭のメンバーで挑み、男子の部4位、女子の部6位に入賞することができました。お疲れさまでした。 9 9