日々の様子

日々の様子

東三河地方に震度4の地震


 (令和2年9月28日 東愛知新聞より)
 昨日は、よく晴れ、暑く感じられる日でした。昨日午後、久しぶりに大きな地震がありました。市内新人大会もありましたが、日曜日のお昼過ぎということでゆっくり過ごされている方も多かったのではないでしょうか。この地域では、南海トラフ巨大地震が起きた場合、震度7レベルの巨大地震が起きると、沿岸には7mの津波、数万人規模の死者などの被害が予想されています。巨大地震は70年から80年度のの周期で起きており、今現在いつ起きてもおかしくない状況です。避難場所や備蓄品などを確認しておくとよいと思います。

ネット依存、ゲーム依存になっていませんか


 (令和2年9月22日 朝日新聞より)
 2月からの突然の臨時休校により、ネットやゲームにのめりこんでしまった人が多くいることと思われます。ネットやゲームにはまり込んでしまい、健康や生活に支障をきたしている人は国内に100万人程度いると推計されています。海外では、寝食を忘れてゲームに没頭してしまい、死亡してしまった事例もあります。そこまででなくても、昼夜逆転の生活になり、学校や仕事に行けなくなってしまうこともあります。自分でやめられない依存状態の場合には、医療機関などの専門家に相談することも大切です。

飛び出すホッキョクグマ


 (令和2年9月26日 東愛知新聞より)
 豊橋総合動植物公園には、名古屋市芸術大学芸術学科の学生の手による絵が登場しました。壁から飛び出すようなホッキョクグマが見られます。

新型コロナウイルスの後遺症


 若者は無症状でも感染していて陽性の場合がある。子どもの死亡率はほとんどない。高齢者や肺に重大な疾患がある場合などは重症化しやすく、死亡する場合がある。これらわかってきたこともあります。しかし、新型コロナウイルスに感染した時の症状は様々であったり、陰性となっても倦怠感や息切れ、関節痛など様々な後遺症と思われる体調不良が長く続くことがある。新型コロナウイルスはまだまだよくわからないことが多いようです。感染しないように、手洗いやマスクの着用をして気をつけることが一番です。

ゼロエミッション


 (令和2年9月25日 朝日新聞より)
 アメリカのカルフォルニア州では、2035年までに州内で販売される全ての新車の乗用車と小型トラックについて、排ガスを出さない「ゼロエミッション車」にするように命じる地事令に署名しました。カルフォルニア州では現在記録的な山火事が続いています。気候変動対策に本気です。

二酸化炭素排出ゼロの飛行機


 (令和2年9月23日 中日新聞より)
 地球温暖化や気候変動の原因にもなっている二酸化炭素を排出しない旅客機の実用化が発表されました。自動車でも使用され始めている水素が燃料です。20年後の未来は明るいかもしれません。

選手激励会









 毎年体育館で選手激励会を行っていますが、今年は各教室でMirosoft Teamsを使って、学校内オンラインで選手激励会を行いました。開会の言葉、部活動の紹介と部長の決意表明、選手宣誓、3年生応援などを、ライブ放送と動画の映像で見ました。今週末に新人大会が行われます。コロナ禍を乗り越えて、最後まで戦い抜いてほしいです。