日々の様子

日々の様子

体育の授業では






 2年生の体育の授業では、バスケットボールを行っています。シュート練習をしたり、チームごとに考えた練習をしたりしていました。

今日も元気に昼合唱














 今日も昼放課にパートごとに分かれて合唱練習をしました。今日は会議があるために7時間目の練習はありませんが、家でもCDを聴きながら練習できるとよいですね。

7時間目合唱練習

















 7時間目の合唱練習が始まりました。どの場所でも換気が十分にできるように窓を全開にしています。特別教室でフィジカルディスタンスを十分に取れる場合にはマスクを外して歌う練習をしたり、十分に取れない場合にはマスクを着用したまま歌う練習をしたりしています。

合唱練習開始









 合唱フェスティバルに向けての練習が、昼放課からスタートしました。密集しないように教室や特別教室にパートごとに音取り練習です。3年生は自分たちで声を掛け合い、自主的に練習を行っていました。

フィジカルディスタンシング






 一番最初の写真を見ると、先生たちがダンスをしているかのようです。昨日、テスト後、生徒が帰宅した後に、これから始まる合唱練習のために、フィジカルディスタンシング用のテープを特別教室や廊下などの床に貼りました。友達同士の身体的な距離は取りながらも、心は一つに合わせて歌いたいですね。

激走 駅伝大会














 昨日、市内駅伝大会が行われました。少数精鋭のメンバーで挑み、男子の部4位、女子の部6位に入賞することができました。お疲れさまでした。

朝の登校指導




 朝の登校指導を行いました。今日はテストがあるために久しぶりの制服登校です。熱中症対策のための体操服登校が定着していたため、新鮮な感じがします。