日誌

2017年7月の記事一覧

眼鏡 校長だより

チャレンジの夏に

 

七夕を過ぎ、セミの鳴き声が聞こえ始めました。校庭を歩くと、所々にセミが抜け出た穴らしきものが目に入ります。セミは幼虫として何年も地中で過ごし、わずか1週間ほど外の世界で鳴き尽くします。セミの一生のほとんどは、地面の中だということです。あの一途でひたむきな鳴きぶりには、そんな下積みの世界があることを忘れてはなりません。

プールでは、そんなセミの鳴き声と暑い陽ざしを浴びながら、元気いっぱい泳ぐ子どもたちの姿がありました。4年生の授業でした。「25メートルを泳ぎ切る」「クロールも平泳ぎもマスターする」……教室に掲げた水泳のめあてをめざし、6つのコースに分かれ、25メートルを泳ぐというものでした。先生のホイッスルを合図に泳ぎはじめた子らは、トビウオのようにすいすい進む子もいれば、水しぶきばかりでなかなか前に進まぬ子もいます。「がんばれ」「まだいけるぞ」先生の激励もむなしく、あえなく途中で立ってしまう、そんな子もまだまだいるようでした。

確かに泳ぎが苦手な子にとっては、25メートルは遠い道のりです。が、人がものごとを成し遂げるためには、セミが長く闇の時間を過ごすように、うまくいかない時間、失敗を繰り返す時が必要ではないでしょうか。そして、その苦しい闇が長ければ長いほど、成功したときの喜びは大きく、そこで身につけた自信は計り知れない。必ずや将来生きてはたらいく原動力になっていくに違いありません。

 目標を達成できず、下を向いてプールサイドを歩くあなた、まだ諦めてはいけません。苦しい歩みは自信や感動のエネルギーを蓄える時間です。さあ、もう一度チャレンジしてみてください。

 いよいチャレンジの夏休みです。