ふっきーのへや
福岡っ子発表会は大成功
11月9日(土)、福岡っ子発表会がありました。「一人一人が主役、みんな輝け福岡っ子」のテーマのとおり、一人一人のがんばりが結集してどの学年もすばらしい発表でした。
福岡っ子発表会の日の朝、教室をのぞくと・・・
11月9日(土)、福岡っ子発表会の朝です。
教室をのぞくと、担任の先生からメッセージがありました。
心がじ~ん。
一人一人へのメッセージもあるよ
学校保健大会で「医師会賞」受賞
11月7日(木)豊橋市学校保健大会で福岡小学校が「医師会賞」を受賞しました。医師会賞は、市内で1校だけの特別な賞です。
南部中学校と協働で継続して生活チェックを行ったり、学校保健委員会で「姿勢と健康」について継続して取り組んだり、「野菜を食べよう大作戦」、「べジチェック」などに取り組んだことが評価されました。
今後も家庭と連携し、子どもたちが、食や姿勢に関心をもち、よりよい生活習慣を身につけるように取り組んでいきます。
記念植樹のご厚意に感謝
11月6日(水)150周年の記念にと、名銀(名古屋銀行)グリーン財団様に記念植樹をしていただきました。
当日は運営委員会の児童が代表でお礼の言葉を述べた後、植樹の土入れをしました。あすなろ学級の前にプレート付きで植樹してありますので、ご来校の際、ご覧ください。
話し方大会で会長賞を受賞
11月5日(火)、公会堂で行われた「小中学校話し方大会」に、6年の金子沙梛さんが出場し、見事会長賞を受賞しました。
タイトルは「今に感謝する」思いのこもったすばらしい発表でした。
おめでとうございました。