ブログ

2025年1月の記事一覧

命を学ぶ・動物ふれあい教室

1月23日(木)、1年・2年・あすなろ学級を対象に、「命を学ぶ動物ふれあい教室」を行いました。

この取り組みは、市内でバードカフェを経営されている浪崎さんと、穂の国とよはしライオンズクラブの方々のご協力をいただきました。

鷹のフライトを近くで見たり、ウズラの赤ちゃん、モモンガ、アヒル、ウサギなどにさわったりしてふれあいを楽しみました。

この日は、東海テレビと東日新聞の取材もありました。

もちつき会(おやじの会)

1月19日(日)、おやじの会のみなさんが「もちつき会」を開いてくれました。 もちつきをした後は、できたてのおもちを食べました。

「おいしい」とみんな大喜び。家族のふれあいにもなり、とてもよい機会でした。

前日から準備をしてくれて、こんなに楽しいイベントを開いてくれたおやじの会のみなさん、ありがとうございました。

寒くても元気いっぱいだよ

わんぱくタイムです。きょうはとても寒い日ですが、運動場で元気いっぱいになわとびをしている子がいました。体育の授業で取り組んでいることもあって、多くの子ががんばって練習していました。

こちらは、おにごっこかな?

3学期始業式&夢ギフト講演会

1月7日(火)今日から3学期です。久しぶりの学校で、教室には笑顔があふれていました。

始業式では、2年・4年・6年の代表児童から、3学期にがんばりたいことの発表がありました。どの子も自分のがんばりたいことをしっかり発表できていました。

 

その後、新年の節目ということで「夢ギフト講演会」を実施しました。以前取り組んだ「ペットボトルキャップ回収大作戦」のお礼にと、ロータリークラブの皆様のご厚意で、プロのオペラ歌手・岡田尚之様にご来校いただき、オペラの歌唱と夢をかなえるためのお話を聴きました。

マイクを使わずに響くほんものの歌声に、驚きの声が上がっていました。