検索ボックス
日誌
今日の出来事
校外学習(2年、3年)
2年生は、生活科の町探検(名人発見)で、東新町にある「もちや」さんの見学をしました。朝早くから仕事をしていることを知り、「だから、こんなにおいしいおもちができるんだね」「世界一のおもち」と、話していました。
3年生は、三八の一の見学です。さて、何を発見し、どんな疑問を持ったのかな。
3年生は、三八の一の見学です。さて、何を発見し、どんな疑問を持ったのかな。
0
風の子マラソン!
「風の子マラソン」では、その名の通り、風に負けずに参加者全員が完走しました。この冬一番の寒さのため、内容を一部変更して実施しました。多くの保護者の皆さんのご声援のおかげで、頑張ることができました。ありがとうございました。
1年生女子です。
1年生男子です。
2年生です。
3年生です。
4年生です。
5年生です。
6年生です。
1年生女子です。
1年生男子です。
2年生です。
3年生です。
4年生です。
5年生です。
6年生です。
0
明日は、いよいよ風の子マラソン大会です。
風の子マラソンの名のように、明日は風が強く寒い予報です。応援の際に風邪をひかないように暖かい服装での登校をお願いします。そして、都合のつく方は、子供たちの頑張りに声援をいただけると、大変ありがたいです。よろしくお願いします。
1年生は、最後の練習をしていました。
5年生の教室で見つけました。
今年の一字です。
各町内ごとの防災マップが完成していました。
1年生は、最後の練習をしていました。
5年生の教室で見つけました。
今年の一字です。
各町内ごとの防災マップが完成していました。
0
駅伝大会
カモメ広場にて小学校駅伝大会が開かれました。旭小学校からは、男女混合、女子、男子の3チームが参加しました。どのチームもしっかりタスキをつなぐことができました。
0
「旭スマイルランド」大盛況(1,2年)
2年生が1年生を招待して「旭スマイルランド」(おもちゃまつり)を開きました。
磁石を使ったカーレース、いきもの釣り、ゴムの力を使ったパチンコ的あて、空気の力を使ったロケット、サッカー、そのほかバスケットゴールゲームや手探り箱など、工夫を凝らしたおもちゃを作り、1年生を楽しませました。2年生は、お兄さん、お姉さんらしくやさしく接していました。
磁石を使ったカーレース、いきもの釣り、ゴムの力を使ったパチンコ的あて、空気の力を使ったロケット、サッカー、そのほかバスケットゴールゲームや手探り箱など、工夫を凝らしたおもちゃを作り、1年生を楽しませました。2年生は、お兄さん、お姉さんらしくやさしく接していました。
0
手作り・学級新聞コンクール金賞に輝く!
新聞コンクール壁新聞の部に6年生の「旭タイムズ」が金賞の東日大賞に輝きました。
印刷新聞の部に4年生の「にこちゃんマーク」が金賞みなとライオンズクラブ賞に、6年生も銅賞の特選に選ばれました。また、個人の部に6名、豆記者記事の部に5名が入賞しました。おめでとう!
印刷新聞の部に4年生の「にこちゃんマーク」が金賞みなとライオンズクラブ賞に、6年生も銅賞の特選に選ばれました。また、個人の部に6名、豆記者記事の部に5名が入賞しました。おめでとう!
0
ひまわり保育園との交流(1年)
1年生と保育園との交流が始まりました。
1年生は、昔遊び(けん玉、お手玉、あやとり、カルタ取り)をひまわり保育園の年長さんに教え、お兄さん・お姉さんらしく楽しく交流することができました。
園庭では、「はないちもんめ」を元気よくして、交流を深めました。
1年生は、昔遊び(けん玉、お手玉、あやとり、カルタ取り)をひまわり保育園の年長さんに教え、お兄さん・お姉さんらしく楽しく交流することができました。
園庭では、「はないちもんめ」を元気よくして、交流を深めました。
0
6年生英会話・理科の授業
12月の英会話は、クリスマスソングから始まります。ちょっとウキウキしながら英語で歌っていました。
理科では、地層の実験をしていました。しましまにできた実験の地層から、本物の地層のでき方を予想しました。
理科では、地層の実験をしていました。しましまにできた実験の地層から、本物の地層のでき方を予想しました。
0
旭チョー元気くんになるには?他
3年生の保健の授業で、「旭チョー元気くんになるためにどうしたらいいか」考えました。
チョー元気な4年生の体育です。長縄の連続とびとタグラグビーです。
5年生は、初めてのミシンの学習です。
チョー元気な4年生の体育です。長縄の連続とびとタグラグビーです。
5年生は、初めてのミシンの学習です。
0
脳みそ、フル回転!
今日から人権週間です。朝、放送にて校長先生から「人権について」お話がありました
どの学年も真剣にお話を聞くことができました。1年生の感想です。
「人は、一人ずつちがうけど、たったひとつおんなじなのは人けんをもっているとゆうこと、にたような人ならいるけどまったくおなじ人なんていないとおもいました。」
5年生の算数の時間です。
「んー、なんでかわからんな。この1ってなんだろう。」と、脳みそに汗をかいて考えていました。この写真は、自分の考えを発表しているところです。
3年生は、のこぎりを使って木の工作をしています。お城、家、トカゲ、カマキリ…想像力を働かせて作っています。
最後は、さわやか駆け足です。先生も一緒に寒さに負けず、鍛えています。
どの学年も真剣にお話を聞くことができました。1年生の感想です。
「人は、一人ずつちがうけど、たったひとつおんなじなのは人けんをもっているとゆうこと、にたような人ならいるけどまったくおなじ人なんていないとおもいました。」
5年生の算数の時間です。
「んー、なんでかわからんな。この1ってなんだろう。」と、脳みそに汗をかいて考えていました。この写真は、自分の考えを発表しているところです。
3年生は、のこぎりを使って木の工作をしています。お城、家、トカゲ、カマキリ…想像力を働かせて作っています。
最後は、さわやか駆け足です。先生も一緒に寒さに負けず、鍛えています。
0
連絡先
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて