検索ボックス
日誌
今日の出来事
久々の青空
朝空を見上げると、雲一つない青空!そして、今日は久々の「にこにこあさひ」の旗を立てることができました。あさひっ子、全員集合です。
2時間目の後の25分放課は、待ちかねた子供たちが運動場へ飛び出していきました。
先生も一緒に遊んでいます。力いっぱい たくましく、いっぱい遊んで大きくなあれ!
2時間目の後の25分放課は、待ちかねた子供たちが運動場へ飛び出していきました。
先生も一緒に遊んでいます。力いっぱい たくましく、いっぱい遊んで大きくなあれ!
0
下条小学校との交流(4~6年)他
昨日のバスケットボール部の様子です。球技大会もあと1月に迫り、練習にも熱が入っています。
今日は、下条小学校のとの交流授業がありました。「どうやってともだちになろうかな」等は、お話タイムで話し合いました。(それについては、明日)
5年生は、下条小学校へ向けて出発です。
下条小学校から4年生と6年生の22名がやってきました。
4年生の音楽と体育の授業の様子です。
肩を組んで力いっぱい走っています。
6年生です。
お互い名前で呼び合って、すっかり仲良くなりました。次は、1月です。楽しみにしています。
今日は、下条小学校のとの交流授業がありました。「どうやってともだちになろうかな」等は、お話タイムで話し合いました。(それについては、明日)
5年生は、下条小学校へ向けて出発です。
下条小学校から4年生と6年生の22名がやってきました。
4年生の音楽と体育の授業の様子です。
肩を組んで力いっぱい走っています。
6年生です。
お互い名前で呼び合って、すっかり仲良くなりました。次は、1月です。楽しみにしています。
0
秋の虫とり(1年)他
1年生は、桜ケ丘公園へ虫とりに出かけました。どの子も夢中で虫を探していました。そして虫を見つけると、素早く捕まえる姿に頼もしく、そして微笑ましく感じました。
あおぞら学級では、先生にインタビューをして、それをまとめていました。「〇〇先生の好きな食べ物は・・・。」
3年生は、先日スケッチした三八の絵に描き加えていました。いよいよ次は、絵の具で仕上げです。
今日の給食は、パンプキンシチューとホットドッグです。パワーあふれる5年生の
給食の様子です。
昨日、6年生の写真をアップできませんでした。申し訳ありません。
あおぞら学級では、先生にインタビューをして、それをまとめていました。「〇〇先生の好きな食べ物は・・・。」
3年生は、先日スケッチした三八の絵に描き加えていました。いよいよ次は、絵の具で仕上げです。
今日の給食は、パンプキンシチューとホットドッグです。パワーあふれる5年生の
給食の様子です。
昨日、6年生の写真をアップできませんでした。申し訳ありません。
0
閲覧数が6000を超えました!他
旭小ホームページへの閲覧数が6000を超えました。ありがとうございます。これを励みにあさひっ子の日々の様子をお伝えできるように微力ながら頑張っていきたいと思います。
1年生の教室では、グループに分かれて何やら楽しそうに相談していました。
どうやら虫を捕まえて飼育する計画らしいです。その環境を考えています。
3年生は、社会科でサンヨネの秘密について見学したことをもとに話し合っていました。
4年生も社会科でごみ収集車について見学したことをもとに話し合っていました。
5年生は、理科スケッチの真っ最中でした。集中してよく見てスケッチすることができました。
6年生は、図工で有名な画家になったつもりで模写に挑戦しています。そこにオリジナリティを発揮してその子らしさも加わった作品が完成する予定です。
1年生の教室では、グループに分かれて何やら楽しそうに相談していました。
どうやら虫を捕まえて飼育する計画らしいです。その環境を考えています。
3年生は、社会科でサンヨネの秘密について見学したことをもとに話し合っていました。
4年生も社会科でごみ収集車について見学したことをもとに話し合っていました。
5年生は、理科スケッチの真っ最中でした。集中してよく見てスケッチすることができました。
6年生は、図工で有名な画家になったつもりで模写に挑戦しています。そこにオリジナリティを発揮してその子らしさも加わった作品が完成する予定です。
0
今日の主役は、5年生他
今年度は、読書活動に力を入れています。読書通帳終了者がのべ102人になりました。
6年生は、全校のみんなに自分のお気に入りの本を紹介しようとPOPを作っています。
今朝は、6年生の教室で読み聞かせをしました。アメリカのアーサー・ビナードさんが書いた「ドームがたり」という本を読みました。広島の原爆ドームについてのお話です。
そして、今日の主役は5年生です。2時間目に道徳の授業研究会がありました。誠実なこうどうについて、自分事として考え、話し合いを深めました。
まず、自分の考えをまとめるためにノートに書いていきます。
みんなの意見を聞いて、どうするべきなのかを考えます。
夏休みの目標の振り返りとこれからの目標です。(あさひっ子全員)校長室前に掲示していますので、ご覧ください。
6年生は、全校のみんなに自分のお気に入りの本を紹介しようとPOPを作っています。
今朝は、6年生の教室で読み聞かせをしました。アメリカのアーサー・ビナードさんが書いた「ドームがたり」という本を読みました。広島の原爆ドームについてのお話です。
そして、今日の主役は5年生です。2時間目に道徳の授業研究会がありました。誠実なこうどうについて、自分事として考え、話し合いを深めました。
まず、自分の考えをまとめるためにノートに書いていきます。
みんなの意見を聞いて、どうするべきなのかを考えます。
夏休みの目標の振り返りとこれからの目標です。(あさひっ子全員)校長室前に掲示していますので、ご覧ください。
0
ぼくもわたしもモンドリアン(2年)他
ピエト・モンドリアンを知っていますか?オランダの画家で白地に黒い垂直線と水平線と3原色で構成された絵画で有名な人です。そのモンドリアンに2年生が挑戦しました。
まず、白い厚紙に黒いガムテープで画面を構成します。
その後、自分の好きな3色を選んで色をつけてます。
自由参観日にご覧ください。
4年生は、総合的な学習で市電について調べています。図工では「夢の市電」を想像して「夢の市電の乗ってGO!」と題した絵を描いています。子供たちのアイディアにはびっくりさせられます。
5年生は、「応急手当」について消防本部の方から教えていただきました。
6年生の少人数指導の様子です。大学生の学習ボランティアの方2名と担当教員の3名で丁寧な指導が行われていました。
今朝は、歌声集会でした。1~3年生の元気な歌声が体育館に響いていました。
まず、白い厚紙に黒いガムテープで画面を構成します。
その後、自分の好きな3色を選んで色をつけてます。
自由参観日にご覧ください。
4年生は、総合的な学習で市電について調べています。図工では「夢の市電」を想像して「夢の市電の乗ってGO!」と題した絵を描いています。子供たちのアイディアにはびっくりさせられます。
5年生は、「応急手当」について消防本部の方から教えていただきました。
6年生の少人数指導の様子です。大学生の学習ボランティアの方2名と担当教員の3名で丁寧な指導が行われていました。
今朝は、歌声集会でした。1~3年生の元気な歌声が体育館に響いていました。
0
4年出前授業他
今日も秋らしい日です。
4年生は、社会科で「ごみ」について学んでいます。今日は、市の環境部の方からお話を伺うことができました。
北校舎の3階から元気のよい歌声が…。
3年生が英語の歌を歌っていました。
2年生は、今月の歌をリズムに合わせて体を動かして楽しそうに歌っています。
1年生は、体育の鉄棒の授業でした。自分で技を考えて友達に披露するために練習をしていました。
これは、昨日のバスケットボール部の様子です。最後に男子対女子で試合をしていました。なんとこの日は、女子の初勝利でした!
4年生は、社会科で「ごみ」について学んでいます。今日は、市の環境部の方からお話を伺うことができました。
北校舎の3階から元気のよい歌声が…。
3年生が英語の歌を歌っていました。
2年生は、今月の歌をリズムに合わせて体を動かして楽しそうに歌っています。
1年生は、体育の鉄棒の授業でした。自分で技を考えて友達に披露するために練習をしていました。
これは、昨日のバスケットボール部の様子です。最後に男子対女子で試合をしていました。なんとこの日は、女子の初勝利でした!
0
秋みつけ(1年)他
ひところに比べて過ごしやすくいなりました。それに伴って、先週から学校の外に出て学習する機会が増えてきました。
今日は、1年生が桜ケ岡公園へ「秋みつけ」に出かけました。
叢には、虫もいました。
教室に帰って、見つけたものやこれから何がしたいか話し合いました。
3年生は、三八の市へ行って絵を描きました。どんな絵に仕上がるか、お楽しみに。
5年生は、家庭科で「本返し縫い」を習っていました。最初は、苦労していましたが、慣れるにつれ上手に針を動かしていました。
6年生向けの自転車安全教室が開かれました。自転車に安全に乗るためのルールを学びました。
今日は、1年生が桜ケ岡公園へ「秋みつけ」に出かけました。
叢には、虫もいました。
教室に帰って、見つけたものやこれから何がしたいか話し合いました。
3年生は、三八の市へ行って絵を描きました。どんな絵に仕上がるか、お楽しみに。
5年生は、家庭科で「本返し縫い」を習っていました。最初は、苦労していましたが、慣れるにつれ上手に針を動かしていました。
6年生向けの自転車安全教室が開かれました。自転車に安全に乗るためのルールを学びました。
0
3年生校外学習特集
昨日(13日)、3年生は市電の乗って豊橋駅前を通って、ココニコと市役所方面へ出かけました。
ココニコでは、実験をしたり、あこがれの職業のユニフォームを着たりして楽しく過ごしました。
その後、魚町を通り、市役所へ。
市役所の13階から豊橋の町をぐるっと眺めました。そこには、市電の歴史を知る展示物もありました。
ココニコでは、実験をしたり、あこがれの職業のユニフォームを着たりして楽しく過ごしました。
その後、魚町を通り、市役所へ。
市役所の13階から豊橋の町をぐるっと眺めました。そこには、市電の歴史を知る展示物もありました。
0
お話タイム、1年生読み聞かせ他
今朝のクスノキタイムは、「お話タイム」です。
1年生のテーマは、「〇〇のあき」です。出てきたものは、スポーツの秋、勉強の秋、掃除の秋…など、前向きな?誠実な?ものが多かったです。
2年い組は、「今、がんばっていること」について話し合っていました。
中には、木工作にはまっている子もいました。
2年ろ組のテーマは、「夏休みの思い出」です。
「いつくしまへ行きました。」「いつくしまって何ですか?」
3年生は、いきいき体験学習に出かけました。明日、報告できると思います。
4年生は、「あったらいいな、こんな市電」で、「市電の中で蛇やトカゲを飼っていて、エサをあげたり、遊んだりできます。電車を降りるときは、おみやげに好きなものを1っぴきくれます。」・・・
5年生のテーマは、「ぼく、わたしの長所・短所」です。
自分の短所は自覚している子が多いようでした。「短所は、長所にもなるんだよ。」というお話があり、ほっとした様子でした。
6年生のテーマは、「家でどうしてもひまなときにやること」です。ゲームが多いのかな?中には、イラストを極めようとしている子も…。
1年生は、生活科で「秋みつけ」をしています。中でも虫に興味がありそうなので…。虫に関係する読み聞かせをしました。
それから、自然の中に隠れている「虫」見つけをしました。
「ここにもいるよ。」「本当だ!」
5年生は、保健の授業で身の回りの危険について養護の小林先生と勉強しました。
1年生のテーマは、「〇〇のあき」です。出てきたものは、スポーツの秋、勉強の秋、掃除の秋…など、前向きな?誠実な?ものが多かったです。
2年い組は、「今、がんばっていること」について話し合っていました。
中には、木工作にはまっている子もいました。
2年ろ組のテーマは、「夏休みの思い出」です。
「いつくしまへ行きました。」「いつくしまって何ですか?」
3年生は、いきいき体験学習に出かけました。明日、報告できると思います。
4年生は、「あったらいいな、こんな市電」で、「市電の中で蛇やトカゲを飼っていて、エサをあげたり、遊んだりできます。電車を降りるときは、おみやげに好きなものを1っぴきくれます。」・・・
5年生のテーマは、「ぼく、わたしの長所・短所」です。
自分の短所は自覚している子が多いようでした。「短所は、長所にもなるんだよ。」というお話があり、ほっとした様子でした。
6年生のテーマは、「家でどうしてもひまなときにやること」です。ゲームが多いのかな?中には、イラストを極めようとしている子も…。
1年生は、生活科で「秋みつけ」をしています。中でも虫に興味がありそうなので…。虫に関係する読み聞かせをしました。
それから、自然の中に隠れている「虫」見つけをしました。
「ここにもいるよ。」「本当だ!」
5年生は、保健の授業で身の回りの危険について養護の小林先生と勉強しました。
0
連絡先
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて