豊橋市立新川小学校
今日の給食
4/17 今日の給食
今日 の給食 は、カレーライス、牛乳 、春 キャベツのサラダです。カレーは、明治時代 にインドから伝 わってきて、とろみも少 なく、じゃがいもも入 っていませんでした。今日 の給食 のカレーライスには、とろみがあるカレールウを使 って、にんじん、たまねぎ、じゃがいもが入 っています。調理員さ んが愛情を こめて、煮込 んだカレーを味 わって食 べましょう。
4/16 今日の給食
今日 の給食 は、ごはん、牛乳 、ハンバーグの和風 あんかけ、そえやさい、あわせみそ汁 です。みそ汁 をはじめとした和食 をおいしく作 るためには、かつお節 や昆布 などから「だし」をしっかりとることが大切 です。給食 では、かつお節 を使 い、うまみをしっかりと引 き出 すように丁寧 にだしをとります。かつお節 のほか、うま味 が多 く含 まれる食 べ物 には、しいたけ、チーズ、トマト、白菜 などがあります。
4/12 今日の給食
今日 の給食 は、ごはん、牛乳 、チキンカツ、ゆでやさい、五目汁 です。ゆでやさいのキャベツは愛知県 でとれたものです。愛知県 のキャベツのとれる量 は、全国一位 で冬 から春 にかけて全国 に運 ばれています。今 の時期 のキャベツは、「春 キャベツ」とよばれ、みずみずしくやわらかいのが特徴 です。旬 の食 べものを味 わって食 べましょう。
4/11 今日の給食
今日 の給食 は、ソフトめん、牛乳 、ミートソース、ハムとやさいのソテーです。給食 のミートソースには、豚 ひき肉 のほかに大豆 が入 っています。大豆 は、植物 ですが、肉 と同 じように体 をつくるたんぱく質 がとれます。大豆 を使 うことによって不足 しがちな食物 せんいもとれます。食物 せんいは、おなかのそうじをしてくれます。また、骨 や歯 をつくるカルシウムもとれます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 | 25 1 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
●緊急時連絡先
愛知県豊橋市前田中町8-23
TEL:0532-52-3148
FAX:0532-57-1969
Mail:shinkawa-e@toyohashi.ed.jp