日誌

全体に向けて

3年生修学旅行説明会

体育館で3年生保護者の方を対象に修学旅行説明会を行いました。

まだ、当日まで約1ヶ月あります。アレルギーのこと、体調面のこと、持ち物のこと等、なにかご心配なことがありましたら、遠慮なく学校へ相談してください。

保護者の方のご理解やご協力のもと、6月3日~5日の修学旅行に3年生生徒が元気に参加し、最高の思い出にしたいと考えています。今後ともよろしくお願いします。

本日はありがとうございました。

0

オープンスクール

今週はオーブンスクールを行っています。今日は天気も良く、比較的多くの保護者の方に授業を参観していただきました。張り切っている姿をおうちの人に見てもらいたいのか、生徒も全集中で授業を受けています。

0

1 年生体験入部

1年生の部活動の体験入部が始まりました。

この後、仮入部を経て、その後、正式入部となります。

0

1年生交通安全教室

 昨日に引き続いて今日も1年生を対象とした交通安全教室を行いました。自転車の安全な乗り方を、交通安全および自転車の整備等の方法の観点からわかりやすく解説していただきました。

0

2年生交通安全教室

 体育館にて交通安全教室が行われました。豊橋市役所安全生活課の方を講師にお招きし、交通安全について2年生を対象にお話をしていただきました。路側帯や道路の標識について再確認しながら、ヘルメット着用の重要性について理解することができました。

0

4月8日〈月〉 避難訓練

4月8日に避難訓練を行いました。

新しい教室からの避難経路を確認しました。

お(押さない)・は(走らない)・し(しゃへらない)・も(もどらない)を守ってしっかり避難できました。

0

第3回あいさつ運動を実施しました

2月20日(火)に第3回あいさつ運動を行いました。ピア・サポート委員、生徒会役員を中止に、PTA、教職員、豊橋シニアライオンズクラブの方々も参加しました。ピア・サポート委員は「各国のあいさつ」を掲げて、各国の言葉であいさつ運動を盛り上げることができました。

0

3学期が始まりました

3学期がスタートしました。長寿命化工事のため、3学期から2年生はプレハブ校舎での生活が始まります。第一期工事は令和6年夏頃までを予定していて、その後、他学年と入れ替わり第2期工事に入ります。プレハブ校舎は冷暖房も完備され、トイレもきれいです。

0