日誌

2022年10月の記事一覧

のびるんdeスクールが始まって約1か月!

10月28日、のびるんdeスクールが始まって、約1か月が立ちました。
これまで、スポーツや音楽などいろいろなことを企画されていました。
今日は、なんと英語です。
外国人のかたをお二人を講師にお迎えして、楽しく教えてくださいました。
お二人とも、とても大きなアクションでビックボイスで!
そして、子どもたちが答えると、「Good!」
最初は、緊張していた子どもたちも、だんだんと声が出て、笑顔になってきました。






やっぱり本物にふれることは、とてもいいことですね。
見ていて、東井義雄先生のことばを思い出しました。
「ほんものはつづく。つづけるとほんものになる」

これからも、子どもたちは、本物にふれながら成長してほしいと願っています。
いろいろなシャワー(経験)をたくさん浴びてください。
0

たてわり遊び 4回目

10月27日のお昼休み、4回目のたてわり遊びをしました。
今日は、運動場と体育館、2年生の教室の3か所で行いました。

運動場では、「ドロケイと豊南〇✖クイズ」。




体育館では、「しっぽ取りボール取り」。


2年生の教室では、「猛獣狩りにいこう」。



豊南小学校は、各学年1クラスの単学級の学校です。そのよさは、1年生が6年生を、2年生も6年生のことをしっています。つまり、みんながみんなを知っています。
こんなところが、豊南小学校の温かさです。

*今回は、5年生が初めて企画運営をしてくれました。準備は大変でしたでしょうが、全校のみんな、楽しそうでした。5年生、ありがとうございました。
0

6年生 保健の授業

10月27日に、「生活のしかたと病気の予防」の保健の授業を行いました。
今回は、養護教諭の先生に授業の前半を行っていただきました。
 

死亡原因の割合の中で、がん(28%)、心臓病(15%)、脳の血管の病気(8%)、肺炎(7%)、事故(3%)、その他(39%)だそうです。調査総数1.340.397人 (大日本図書株式会社 5・6年 たのしい保健より)

子どもたちは、この資料を見て「がん」で命をなくす人の多さを知りました。
養護教諭の先生は、『「がん」細胞は、私たちの体の細胞ができていくときに、イレギュラーな細胞ができることがあり、それが「がん」の原因の一つ』とおっしゃっていました。
それには、日頃の生活習慣が関わっているともわかりました。
健康によい生活習慣とは、適度な運動や十分な睡眠などです。自分の命は、一つです。自分の生活習慣を見直すきっかけになればと思います。

振り返りから(一部抜粋)
・好き嫌いをせずに、いろいろなものを食べて体調を整える。
・健康になるように、外で運動したりする。
・おやつの時間を決める。

今日の学びをきっかけに、これからも健康な生活ができるよう心かけてほしいと願います。
0

今年度のお米の収穫量 25.3㎏

今年度のお米の収穫量  25.3㎏



みなさんのおかげで、昨年度より7㎏増えました。
5年生の子どもたちをはじめ、PTA農業部や地域教育ボランティアコーディネーターなど多くのかたがたにご尽力をいただきました。収穫量が増えると、とてもうれしくなります。また、来年度への励みにもなります。ありがとうございました。
来年度のたけのこフェスタで、みんなで食べることができたらと思います。
0

2年 校外学習 伊古部方面

10月27日に、2年生が校外学習に行きました。今回は、伊古部方面です。
豊南小学校から、42号線沿いを東向きに歩いていきました。普段の子どもたちは、自分の家の車での移動が多いと思いますが、今回は、徒歩です。歩いていると、おいしい空気をお腹いっぱい吸いながら、いろいろなものを発見することができました。


東赤沢コミュニティーセンター
豊南小学校では、野外教育活動や修学旅行など、バスを利用する際に駐車場を利用させていただいております。
 


 
 東赤沢コミュニティセンター駐車場にある電話ボックスです。
子どもたちは、使ったことがあるかなあ?

豊橋市消防団第五方面隊 豊南分団の倉庫です。火事の場合は、地域の消防団のかたがたが、消防車を出して火事を消してくれています。
 

牛舎です。何頭ぐらいの牛がいるのかな?牛の種類は、乳牛かな? 肉牛かな?
 

豊南校区には、キャベツ畑がたくさんあります。
温暖な気候なので、農業が盛んな地域ですね。子どもたちのお家の人も、キャベツを作っているのかな?
 

高豊中学校です。5年後には、2年生のみんなは、中学校1年生ですね。どんな中学校生活になるかな?今からとても楽しみです。


伊古部町総代事務所です。ここは、伊古部町のみなさんが、集まる場所かな?
 

大木商店さんに着きました。お店のかたにたくさんの質問をしていました。





大木商店さんの隣には、伊古部神社があります。新型コロナウイルスがはやる前は、いろいろな行事があったのでしょうね。椎の実もありました。1年生へのお土産だそうです。
   

高豊地区市民館です。ちょうど、「高豊ギャラリー」が開催されています。
2年生の子どもたちの作品や兄弟姉妹の展示されているのを見て、とてもうれしそうでした。

「高豊ギャラリー」を真剣に見ています!

高豊地区市民館の館長さんに、たくさんの質問をしていました。

〇 振り返りから(一部抜粋)
 大木商店さん 
 ・折り紙で、白鳥が作ってあってすごかった。
 ・いろんなお菓子があってびっくりした。
 ・子どもたちが喜ぶように、ガチャガチャあると聞いたよ。

 高豊地区市民館
 ・キッチンがあるってわかった。料理の授業ができるようにと聞いたよ。
 ・みんなの図工の絵が飾ってあってすごいと思いました。また、行って家族みんなに見せたいです。

* 今回伊古部方面へ、校外学習に行きました。
子どもたちは、自分の体で、多くのことを感じながら見学できました。見る世界が少し広がったのかなと思います。
お忙しい中、ご協力いただいたかたに感謝いたします。ありがとうございました。
0