本年度、創立150周年の節目を祝い、さまざまな行事を計画しています。
※(New)R7「ラーケーションの日」取得にあたっての留意点(改訂版)を、 メニュー「お知らせ」にアップしました。
日誌
行事アルバム
たけのこプロジェクト
2月3日(木)昼放課に、6年生最後の「たけのこプロジェクト」を行いました。
6年間慣れ親しんだ「となみランド」(竹林)で学級レクをして、楽しいひと時を過ごしました。

6年間慣れ親しんだ「となみランド」(竹林)で学級レクをして、楽しいひと時を過ごしました。
0
シイタケ植菌の準備
2月3日(木)、4日の植菌のための準備を行いました。昼放課には、担任の先生や用務員さんに教えてもらいながら、原木に穴をあけるための印をつけたり、種菌を小袋に分けて植菌がしやすいように準備しました。

0
校長先生チャレンジ
1月は、4~6年生がそれぞれ学年の課題に応じて校長先生チャレンジを行いました。2月に入り、1~3年生の校長先生チャレンジが始まりました。
2月2日(水)には、1年生がなわとび前回し30秒間に挑戦しました。

2月2日(水)には、1年生がなわとび前回し30秒間に挑戦しました。
0
学習発表会
1月31日(土)に、体育館で学習発表会を行いました。新型コロナの感染拡大の影響もあり、直前に発表内容を変えた学年もありましたが、それぞれに、授業で学習した内容を発表しようとがんばりました。











0
3学期認証式
1月18日(火)に、3学期学級代表の認証式を行いました。学級代表が中心となって、みんなで力を合わせて、学級目標の実現をめざしていきましょう。
0
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ