活動の記録
行事紹介
2学期終業式
12月23日(木)2学期終業式を行いました。
まず初めにPTA厚生部さんからベルマークの表彰をしていただきました。
マラソン大会や漢字コンクール,夏休みの作品募集などたくさんの表彰がありました。
「社会を明るくする運動作文コンテスト」では,入賞した子に作文の内容を発表してもらいました。人とかかわることで得られるうれしさや,優しさを分け合うことの大切さについての内容で,聞いているみんなの心が温かくなる発表でした。
校長先生のお話では,2学期の行事思い出しながら,天伯っ子の成長を振り返りました。また,「冬至」にちなんで,これからだんだん昼の時間が長くなるように,明るい未来に向かって希望をもってほしいとの願いを話していただきました。
2学期はたくさんの行事がありました。昨年度と同様に縮小や中止となったものもありました。しかし,制限のある中でも,子どもたちはその中に楽しさを見つけ,一つ一つに精一杯取り組み,立派に成長したと思います。これも保護者や地域の皆様にあたたかく見守っていただいたおかげであると大変感謝しております。3学期も変わらぬご支援・ご協力をいただけますようよろしくお願いいたします。
まず初めにPTA厚生部さんからベルマークの表彰をしていただきました。
マラソン大会や漢字コンクール,夏休みの作品募集などたくさんの表彰がありました。
「社会を明るくする運動作文コンテスト」では,入賞した子に作文の内容を発表してもらいました。人とかかわることで得られるうれしさや,優しさを分け合うことの大切さについての内容で,聞いているみんなの心が温かくなる発表でした。
校長先生のお話では,2学期の行事思い出しながら,天伯っ子の成長を振り返りました。また,「冬至」にちなんで,これからだんだん昼の時間が長くなるように,明るい未来に向かって希望をもってほしいとの願いを話していただきました。
2学期はたくさんの行事がありました。昨年度と同様に縮小や中止となったものもありました。しかし,制限のある中でも,子どもたちはその中に楽しさを見つけ,一つ一つに精一杯取り組み,立派に成長したと思います。これも保護者や地域の皆様にあたたかく見守っていただいたおかげであると大変感謝しております。3学期も変わらぬご支援・ご協力をいただけますようよろしくお願いいたします。
0
マラソン大会
雨のために延期になったマラソン大会が12月9日(木)に行われました。
当日は風もなく,青空がいっぱいに広がりました。
藤棚の横を通り,西門を出て外周コースに走り出します。
低学年のスタートは特に勢いよくスタートします。低学年は640m,中学年は1155m走ります。
高学年は距離の長さを考えて,ペースを保ちます。高学年の走る距離は1486m。八田平川沿いまで走っていきます。
学校東側の坂を上りきるとあと一息。バックネット横から運動場に入ります。
ゴール!
達成感をもった子,悔しさいっぱいな子,思いはさまざまでしたが,みんな精一杯がんばりました。
安全のためにPTAの方に道路に立っていただいたり,保護者や地域の方に応援していただいたり,たくさんの方に見守られて無事に終えることができました。
ありがとうございました。
当日は風もなく,青空がいっぱいに広がりました。
藤棚の横を通り,西門を出て外周コースに走り出します。
低学年のスタートは特に勢いよくスタートします。低学年は640m,中学年は1155m走ります。
高学年は距離の長さを考えて,ペースを保ちます。高学年の走る距離は1486m。八田平川沿いまで走っていきます。
学校東側の坂を上りきるとあと一息。バックネット横から運動場に入ります。
ゴール!
達成感をもった子,悔しさいっぱいな子,思いはさまざまでしたが,みんな精一杯がんばりました。
安全のためにPTAの方に道路に立っていただいたり,保護者や地域の方に応援していただいたり,たくさんの方に見守られて無事に終えることができました。
ありがとうございました。
0
駆け足訓練
11月下旬から,マラソン大会に向けての駆け足訓練を行いました。
まずは運動委員のリードにあわせて準備運動です。
天伯小では数年前から「EXダンス」を駆け足訓練の準備運動に取り入れています。
ノリノリの曲に合わせて楽しく,かっこよく準備運動ができます。
準備運動が終わると,音楽に合わせて駆け足タイムです。
低学年は,途中で曲が変わるまで先生を先頭にみんなでそろって走ります。
中・高学年は自分のペースで,「同じペースで走る」を意識します。
自分の目標を決めて走りこみます。自分との戦いです。
苦しいけれど,自分に負けるな!
まずは運動委員のリードにあわせて準備運動です。
天伯小では数年前から「EXダンス」を駆け足訓練の準備運動に取り入れています。
ノリノリの曲に合わせて楽しく,かっこよく準備運動ができます。
準備運動が終わると,音楽に合わせて駆け足タイムです。
低学年は,途中で曲が変わるまで先生を先頭にみんなでそろって走ります。
中・高学年は自分のペースで,「同じペースで走る」を意識します。
自分の目標を決めて走りこみます。自分との戦いです。
苦しいけれど,自分に負けるな!
0
あいさつ運動
12月1日~8日,健全育成会の方々によるあいさつ運動が行われました。
初日は雨上がりの少し寒い朝でした。
7月のあいさつ運動では子どもたちは参加しなかったのですが,今回は天伯小の運営委員,学級委員,委員会の委員長などリーダーがあいさつ運動に参加しました。
天伯小のリーダが加わると,登校する子どもたちの声も以前より大きくなったように感じられます。「あいさつは自分からするもの」天伯小から地域にあいさつの輪が広がると素敵ですね。
初日は雨上がりの少し寒い朝でした。
7月のあいさつ運動では子どもたちは参加しなかったのですが,今回は天伯小の運営委員,学級委員,委員会の委員長などリーダーがあいさつ運動に参加しました。
天伯小のリーダが加わると,登校する子どもたちの声も以前より大きくなったように感じられます。「あいさつは自分からするもの」天伯小から地域にあいさつの輪が広がると素敵ですね。
0
がんばった運動会
5月から延期になっていた運動会を11月18日(木)に行いました。
開会式は低学年と6年生は運動場で,他の学年は教室で行い,今年も学年団別に競技をしました。
各学年団ともにラジオ体操から始めました。指先までしっかり意識して体操しました。
徒競走ではどの子も全力で走り抜けました。
低学年の学年種目は玉入れです。
ルールを守って楽しく競技ができました。
中学年は綱引きです。
どちらも引けのとらない取り組みで,勝負は引き分けとなりました。
高学年は鈴割りです。
6年生がリーダーシップを発揮し,作戦をたてました。
勝敗はつきましたが,どちらもすがすがしい戦いぶりでした。
休み時間には,教室からも応援の声が聞こえました。
6年生は運動会全体の運営委に携わり,最高学年としての責任を立派に果たしました。
他学年も力いっぱい応援しました。
今年の勝負は接戦の末,白組の勝利となりました。
今年のスローガン「何があってもあきらめず 力をあわせて 勝利へGO!」にぴったりのがんばる姿がたくさん見られました。
開会式は低学年と6年生は運動場で,他の学年は教室で行い,今年も学年団別に競技をしました。
各学年団ともにラジオ体操から始めました。指先までしっかり意識して体操しました。
徒競走ではどの子も全力で走り抜けました。
低学年の学年種目は玉入れです。
ルールを守って楽しく競技ができました。
中学年は綱引きです。
どちらも引けのとらない取り組みで,勝負は引き分けとなりました。
高学年は鈴割りです。
6年生がリーダーシップを発揮し,作戦をたてました。
勝敗はつきましたが,どちらもすがすがしい戦いぶりでした。
休み時間には,教室からも応援の声が聞こえました。
6年生は運動会全体の運営委に携わり,最高学年としての責任を立派に果たしました。
他学年も力いっぱい応援しました。
今年の勝負は接戦の末,白組の勝利となりました。
今年のスローガン「何があってもあきらめず 力をあわせて 勝利へGO!」にぴったりのがんばる姿がたくさん見られました。
0
カウンタ
8
7
4
9
1
5
連絡先
愛知県豊橋市天伯町高田山136-1
TEL:0532-45-6165
FAX:0532-44-1376
Mail:tenpaku-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて