行事紹介
ながなわ大会の練習開始(1/15)
1月19日(金)のながなわ大会に向けて、全校練習が始まりました。8の字跳びで各学年3分間で目標回数を跳べることができるか競います。ちなみに、6年生の目標回数は270回です。
第3回避難訓練(1/11)
1月10日(水)~16日(火)のどこかの時間で避難訓練があることを子どもたちに伝えてありました。そんな中、1月11日(木)昼休みの時間に避難訓練を行いました。運動場で遊んでいる子、教室で過ごしている子、それぞれの子が緊急地震速報の放送に反応し、的確な行動をとることができました。
3学期始業式(1/9)
3学期が始まりました。始業式では、1年生の代表児童が新年の抱負を発表しました。校長先生からは、新年の抱負、能登半島地震、大谷翔平から贈られたグローブ、天伯小70周年、辰年についての話がありました。
芸術鑑賞会(12/21)
今日は、子どもたちが楽しみにしていた芸術鑑賞会でした。豊橋出身のソプラノ歌手、峯島望美さんとアイゲンアート・ミュージックの方たちによるお芝居仕立てのコンサートを見たり、一緒に歌ったりしました。本物にふれ、貴重な体験ができました。
防犯教室(12/20)
市役所安全生活課の方から、豊橋市内の不審者の情報や不審者から自分の身を守る方法を教えていただきました。「つみきおに」「ハサミとカミはおともだち」の合言葉も学びました。
1年生歯みがきの授業(12/19)
歯磨きの大切さについて学び、その後カラーテスターを使って磨き残しのチェックをしました。自分の歯がピンクに染まり、思っていた以上に磨き残しがあることを実感していました。
6年生 自転車安全教室
春から中学生になる6年生。多くの子が自転車で中学校に通います。市役所安全生活課の方から交通安全の大切さや自転車事故の恐ろしさについて教えていただきました。
4年生 表現体験ワークショップ
豊橋市がすすめている芸術文化体験普及事業の一つである「表現体験ワークショップ」を4年生が受けました。講師は、穂の国とよはし芸術劇場で活動する若手アーティストさんです。さまざまな表現活動を楽しみました。
マラソン大会(12/5)
5年生 脱穀
10月に5年生が稲刈りをした稲は、多目的室で乾燥させていました。今日は、自分たちの手で脱穀をしました。
花苗植えボランティア(11/14)
学校ボランティア、校区の更生保護女性会の皆様に花の苗(ストックとアリッサム)を植えていただきました。ありがとうございました。
駆け足訓練開始(11/13)
2年生おもちゃまつり(11/10)
2年生が自分たちで作ったおもちゃで1年生に楽しんでもらおうとおもちゃまつりを開きました。
5年生野外教育活動(11/7)
5年生が、少年自然の家で野外教育活動を実施しました。カレーライス作り、ネイチャーゲーム、キャンプファイヤー等を行いました。日帰りでの活動でしたが、充実した一日になりました。
4年生 出前講座「ごみはどこへ行く」
豊橋市より2名の講師の方をお招きし、ごみについて学習しました。ゴミ収集車に実際にゴミを投げ入れる体験もしました。
5年生 工場見学
社会科の授業の一環としてトヨタ田原工場と花王豊橋工場の見学に行ってきました。製品が作られる過程を近くで見ることができ、とても有意義な一日になりました。
4年生算数科授業研究
2年生スポーツ鬼ごっこ
スポーツのまちづくり課の方から、スポーツ鬼ごっこのルールを教えてもらい、実際に戦いました。白熱した戦いが繰り広げられました。
3年生自転車安全教室
豊橋市役所安全生活課の山田さんや交通安全指導員さんからヘルメットの正しいかぶり方や自転車点検、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。
図書ボランティアさんによるパネルシアター
愛知県豊橋市天伯町高田山136-1
TEL:0532-45-6165
FAX:0532-44-1376
Mail:tenpaku-e@toyohashi.ed.jp