豊橋市立高師台中学校
ブログ
2023年7月の記事一覧
終業式から1週間
7/20(木)に多くの部活動(種目)が表彰されました。その頑張りを全校みんなで称えました。終業式では、3年代表生徒が1学期の振り返りを立派に発表しました。また、校長から夏休みを迎えるにあたって、「命を大事にすること」「夢中になれることを見つけ、続けること」「生活習慣を崩さないこと」についての話がありました。3つのことを意識し、充実した夏休みにしてほしいと思います。
それから1週間・・・暑い中、市内大会を勝ち進み、東三大会に駒を進めた部活動が、各会場で熱い戦いを続けています。吹奏楽部もコンクールで素晴らしい成績を収めています。すでに、県大会、東海大会、全国大会への出場を決めている部活動もあります。頑張れ! 高師台!
それから1週間・・・暑い中、市内大会を勝ち進み、東三大会に駒を進めた部活動が、各会場で熱い戦いを続けています。吹奏楽部もコンクールで素晴らしい成績を収めています。すでに、県大会、東海大会、全国大会への出場を決めている部活動もあります。頑張れ! 高師台!
0
楽器の寄付への感謝状
ふるさと納税制度を活用して、本校へ多くの楽器を寄付していただきました。
竹内 秀夫 様 一二 様 やすよ 様
3名に対しまして豊橋市長から感謝状が贈られました。感謝状を本校校長室にて、学校長よりお渡しさせていただきました。また、生徒からのお礼の手紙も添えさせていただきました。これまでの寄付に対し心より感謝申し上げ、寄付していただきました楽器は大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
0
1年ゆかたの着付け講座
6月の末日、1年生の家庭科の授業で、ゆかたの着付け体験を行いました。講師として、「きもの かく勇」さんと「呉服の山正山﨑」さんをお招きし、着付けの実演やお手伝いをしていただきました。実際に色とりどりのゆかたを身に着けた生徒たちの様子は、とてもうれしそうで、日本の伝統文化である「和服」の魅力を存分に味わっているようでした。「きもの かく勇」さん、「呉服の山正山﨑」さん、本当にありがとうございました。



0
掲示板紹介 その2
11日(火)から13日(木)までの3日間保護者会が行われました。保護者の皆様には、資源回収も含め、ご協力ありがとうございました。
さて、校内に「小さな道徳」として素敵な掲示物が貼られています。相田みつをさんのメッセージが、見る人の心に強く訴えてきます。子どもたちと共に、「目に見えないものの尊さ」を育んでいけたらと思います。


さて、校内に「小さな道徳」として素敵な掲示物が貼られています。相田みつをさんのメッセージが、見る人の心に強く訴えてきます。子どもたちと共に、「目に見えないものの尊さ」を育んでいけたらと思います。
0
資源回収実施中!
7月11日(火)から13日(木)まで、保護者会にあわせて資源回収を行っています。新聞、雑誌、段ボール、牛乳パック、ペットボトル、ペットボトルキャップ、アルミ缶が続々と集まっています。ご協力、本当にありがとうございます。明日まで行っています。よろしくお願いいたします。


0
創立50周年記念事業にむけて!!
「つなぐプロジェクト」に
出演してくださる方を大募集!!
10月24日(火)の50周年記念式典(合唱コンクール・記念式典atアイプラザ)で、各世代のOB,OGのインタビュー動画を流したいと思います。内容は・・・・当時の高師台中の様子、思い出のエピソード、後輩へのメッセージなど・・・を予定しています。
・インタビューに協力していただける方
・推薦していただける方がお見えの方
は高師台中(☎0532-46-4310)担当・教頭までご連絡ください。ご質問等もご遠慮なくお願いします。
写真は、正門に掲げられた横断幕です。今後も高師台中学校をよろしくお願いいたします。

出演してくださる方を大募集!!
10月24日(火)の50周年記念式典(合唱コンクール・記念式典atアイプラザ)で、各世代のOB,OGのインタビュー動画を流したいと思います。内容は・・・・当時の高師台中の様子、思い出のエピソード、後輩へのメッセージなど・・・を予定しています。
・インタビューに協力していただける方
・推薦していただける方がお見えの方
は高師台中(☎0532-46-4310)担当・教頭までご連絡ください。ご質問等もご遠慮なくお願いします。
写真は、正門に掲げられた横断幕です。今後も高師台中学校をよろしくお願いいたします。
0
選手激励会 6月30日
6月30日(金)に総合体育大会に向けての選手激励が行われました。
各部のキャプテンからは,それぞれの目標やこれまでの感謝の気持ちなど
が発表され,大会へ向けての決意が伝わってきました。
下級生による応援団も演舞し,先輩たちの気持ちを盛り上げてくれました。
総合体育大会での各部の活躍をみんなで応援します。



各部のキャプテンからは,それぞれの目標やこれまでの感謝の気持ちなど
が発表され,大会へ向けての決意が伝わってきました。
下級生による応援団も演舞し,先輩たちの気持ちを盛り上げてくれました。
総合体育大会での各部の活躍をみんなで応援します。
0
雑巾をいただきました!!
幸校区老人会の皆様から、今年も雑巾をいただきました。清掃等で大切に使わせていただきます。幸校区老人会の皆様、本当にありがとうございます!
0
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市西幸町浜池328
TEL:0532-46-4310
FAX:0532-44-1371
Mail:takashidai-j@toyohashi.ed.jp
R5高師高師台中学校いじめ防止基本方針
カウンタ
2
2
1
5
1
5
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンクリスト