豊橋市立高師台中学校
ブログ
2023年1月の記事一覧
学校給食座談会
11日(水)授業後に学校給食座談会が行われました。学校給食にかかわる市の職員の方とPTA代表の方、生徒代表として2年生徒2名と職員も参加して、今の学校給食についての情報や意見交換が行われました。給食協会や調理員の方からは、安心安全な給食を提供するための努力や地産地消に心がけたメニューづくり、温かいものは温かく、冷たいものは冷たい状態でおいしく食べてもらえる工夫などのお話を聞き、普段目にすることのないさまざまな工夫や努力を知ることができました。生徒からも「今まで以上に感謝しながら給食を食べていきたい」という感想が聞かれました。
0
3学期始業式
1月10日(火)3学期始業式が行われました。式の中で2年生の代表生徒が3学期の抱負について堂々と全校の前で発表しました。校長先生からは、「今後さまざまな苦境を乗り越えるための力を身につけてほしい。」「普段の生活から弱い自分に負けない強い心を鍛えてほしい。」というお話がありました。3年生は自分の進路に向け、2年生は最高学年に向け、1年生は新1年生の手本となれるような先輩に向けて、がんばってほしいと思います。
0
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市西幸町浜池328
TEL:0532-46-4310
FAX:0532-44-1371
Mail:takashidai-j@toyohashi.ed.jp
R5高師高師台中学校いじめ防止基本方針
カウンタ
2
2
1
2
1
3
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンクリスト