日誌
中学生も天伯校区防災訓練に参加しました!
9月29日(日)に天伯小学校で、「天伯校区・小学校合同防災訓練」が行われました。中学校からも有志で34名の生徒が参加しました。生徒たちは、けが人搬送や救命講習、応急処置など、さまざまな訓練に分かれ、小学生や地域の方々に手本を見せたり、訓練の説明をしたりしました。緊急時に、地域のためにすすんで力を発揮できるような中学生となるため、学校でも防災に対して、意識が高められるような取り組みに努めていきたいと思います。
想いのこもった新人戦選手激励会
新型インフルエンザや風邪症状の生徒が増加したことで、1年6組、2年4、5組の3クラスが、18日(水)~20日(金)の3日間、学級閉鎖の措置をとりました。そこで、19日(木)の選手激励会は、急遽、2年生代表による決意表明をリモートで行うことになりました。
代表生徒は、急な変更にもかかわらず、立派に自分たちの決意を、大会のない部活動の生徒は、日ごろの活動についてしっかりと伝えることができました。また、3年生による応援団からは、凛々しい演舞で熱いエールが送られました。
選手のみなさん。学級閉鎖があり、万全な状態ではないかもしれません。が、おかれた状況で、簡単にあきらめないで、全力でやりきる選手のみなさんの姿を期待しています。
部活動 3年生が残したもの 後輩に伝えたいもの
卒業アルバムに載せる部活動の写真を撮りました。3年間の部活動を終えたすがすがしい笑顔があふれていました。結果はさまざまですが,誇らしげな表情で写真に納まっている姿が印象的でした。また,その写真撮影を見守る後輩たちはどんな思いで見ていたのでしょうか?気にかかるところです。3年生の皆さんお疲れ様,そして次に向かってがんばってください。
また,間もなく行われる新人戦にむけて,3年生は応援団を結成しました。夏の大会の前には1年生の応援団に勇気づけられたことだと思います。今度は後輩に恩返し,力を与えようと思いを込めて応援の練習をしています。どんな応援になるのか,その応援を受けて奮起するであろう1,2年生の姿を楽しみにしています。
「合唱コン練習スタート」
2学期は大きな行事が目白押しです。9月27日(金)には「合唱コンクール(会場…ライフポートとよはし)」,10月31日(木)には「体育祭・T1」があります。9月6日(金)からは「合唱コン特別日課(7限あり)」となりました。
1年生にとって初めての合唱コンクール。練習初日は,担任が熱い想いを語ったり,「どんな合唱コンにしたいか」と学級会を開いたり,自分たちの合唱を早速録画して客観的に見てみたり,それぞれのクラスの色が出ていました。合唱コンを通して,クラスが更に団結し,成長してほしいと強く願っています。どうしたら自分たちが納得できる・満足できる合唱になるか,どうしたら歌う側も聞く側も感動する合唱を創り上げることができるかを考えてクラスで共有し,挑戦してみることも合唱コンの醍醐味。クラス全員が同じ方向を向き,クラスの目標を達成しようと協力し合う姿,全力で取り組む姿を期待しています。『一生懸命はかっこいい!!』,『結果よりも過程が大切!!』ですよ!
「気づく,自分が動く,自分から動く」2学期に!
9月2日(月)は台風10号も去り、予定どおり、2学期スタートの日となりました。
たくさんの表彰の後、2学期始業式が行われました。代表生徒が2学期抱負を立派にスピーチしました。校長先生からは、「2学期には新たな50年の最初の合唱コンクール、体育祭、T1があります。「まずは気がつくこと、人任せにせず、自分が動くこと、人に言われる前に自分から動けること」を心がけ、全員で最高の行事にしましょう。」とお話をいただきました。
さあ、2学期がはじまりました。全校生徒の力を合わせ、最高の高師台にしていきましょう。
1学期修了式
この日までに市内総体の結果が出ている部活動への表彰のあと,1学期終業式が行われました。とても暑い中でしたが,全校生徒が集まり,仲間をたたえる気持ちのよい拍手,真剣に話を聞く姿や態度もあり,とてもよい雰囲気での式となりました。
校長先生の話では「命を大切にすること」「オリンピックやパラリンピックを見て,選手の一生懸命な姿から何かを学ぶこと」と2つの宿題をもらいました。
3年生は最後の大会に全力で臨み,その後に受験勉強へとシフト。1年生,2年生は夏休みの課題を真剣に取り組み,部活動や習い事に燃える夏であってほしいなと願っています。
資源回収 協力ありがとうございました
保護者会の折に、持ち込みで資源回収を行いました。段ボールや新聞、雑紙などたくさんの資源を集めることができました。ご協力ありがとうございました。あいにくの雨もあり、今回は見送りにした家庭もあるかと思います。次回は12月に予定されていますので、その時もぜひご協力をお願いします。
また、あわせてアルミニウム缶やペットボトルキャップも集めています。12月に合わせてご家庭で溜めておいていただけるとありがたいです。収益金については、生徒活動費となり、生徒に還元されます。エコな活動が有益な活動へとつながります。
出前講座「スマホ教室」
5日(金)5限に,NTTドコモの方を講師に「スマホ教室」をリモートで行いました。スマホ教室の目的は,自らの判断でリスクを回避する能力を身につけることです。スマホやインターネットを利用する際に守ってほしい「ルールやマナー」,「SNSの正しい向き合い方」,「ネット利用によるトラブルや事件・事故の事例紹介」,「スマホ・ゲーム依存の怖さや対処法」について,話がありました。また,動画を見て,トラブルの原因は何なのかを考え,近くの人と話し合う場面もありました。
SNSはとても便利なものではありますが,使い方を間違えると人を傷つけるものにも変貌します。SNS上での誹謗中傷や個人情報を勝手に載せることは罪にとわれることもあります。人の心に一生の傷を負わせてしまったり,謝っても許されない事態に発展したり,人の命を奪ってしまうケースもあります。ルールを守って使えば便利なもの。でも,使い方ひとつ間違うと「凶器」になります。SNSを今利用している人,これから利用する人,ルールをしっかり守り,相手のこと・周りのこと・先のことを考えた使い方をしましょう。「自分が言われて嫌なことを言わない,されて嫌なことを絶対にしない」は,「人」として大切なことです。この先の長い人生の中でも「思いやりの心」を大切にしましょう。
雑巾をいただきました‼
幸校区老人会の皆様から、本年度も雑巾をたくさんいただきました。掃除の際に使わせていただきます。毎年本当にありがとうございます。
選手激励会! 応援される選手も応援する生徒も立派な姿でした!
6/27(木)選手激励会が行われました。3年生にとっては、最後の大会となります。大会に出場する生徒も、それを応援する生徒も熱い思いが見ている者にびしびし伝わってきました。「ファイト ファイト声高く! ファイト ファイト高師台!」1年生84人の応援団の応援歌も会場に響き渡りました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |