豊橋市の南部に位置し、学校から太平洋を臨む
豊橋市で最も高い標高69mに立地
市内で最も胡蝶蘭栽培が盛んな地域
日誌
校長日誌
安全な通学路に
7月8日(水)の朝、とても強い雨が降りました。むつみね台からの通学路、ながとろ橋北側の側溝が泥でつまってしまいました。この日の午後、保護者や地域の方々が協力して、側溝の泥を取り除いてくれました。作業は小雨の降る中、夕方までやっていただきました。本当にありがとうございます。まだまだこれから雨が続きそうです。子どもたちが安全に登下校ができるよう、危険な場所がありましたら、お知らせください。ご協力、よろしくお願いします。
0
雨上がりの長い休み時間に
朝は、とても激しい雨が降っていましたが、昼前に雨が上がりました。雨がやんだことに気づくと子どもたちは一目散に運動場に出て遊んでいます。長靴でも気にせず、元気に走り回って遊んでいました。
新しくなったブランコで、子どもたちは順番を守って仲よく遊んでいます。
新しくなったブランコで、子どもたちは順番を守って仲よく遊んでいます。
0
七夕の日に
7月7日は、七夕です。願い事が短冊に書かれていました。高根小学校の子どもたちの願い事に心が温まりました。学校の子どもたちの願い事がすべて叶いますように!

0
そうじは静かに真剣にやろう
今週のめあては「そうじは静かに真剣にやろう」です。1階の出会いホールは、1年生の子どもたちがそうじをしています。上手にほうきを使ってはいたり、しっかりと雑巾がけをしたりしてきれいにしてくれています。
0
作品がたくさん飾られています
教室等の廊下に、子どもたちの作品がたくさん掲示されています。懇談会等で学校にお越しの際に、ご覧ください。


0
連絡先
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:takane-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
2
8
5
6
0
0
5
教員の多忙化解消にむけて
児童・保護者の皆様へ