豊橋市の南部に位置し、学校から太平洋を臨む
豊橋市で最も高い標高69mに立地
市内で最も胡蝶蘭栽培が盛んな地域
日誌
校長日誌
久しぶりの雨
久しぶりに朝から雨が降りました。雪にはなりませんでしたが、とても寒い日になりました。防寒対策をして、この寒さをのりきってほしいです。
0
寒波襲来
本格的に寒い日になりましたが、冬休み明けの2日間、発熱で休む子もなく子どもたちは元気に登校しています。コロナ対策の手洗いやマスク着用がしっかりできて、インフルエンザ予防にもなっているようです。まだ寒い日が続きます。連休中も生活のリズムを整えて、来週も元気に登校してくれることを願っています。
0
保健室掲示板 わらうかどには・・・
新しい年を迎え、養護の浅井先生が保健室をお正月らしくしました。楽しそうな掲示になっています。「わらうかどには ふくきたる」さて、どんな工夫があるのでしょうか?ぜひ見に来てください。

〇健康おみくじもあります。

〇健康おみくじもあります。
0
御厨神社の正月
高根小学校の東にある御厨神社。鳥居の前に立派な門松が飾られていました。境内や社殿に続く参道がいつもきれいにされています。地域に愛され、大切にされている神社であることが実感できます。高根小学校の子どもたちは、社会見学や図工の写生などでお世話になっています。これからも大切にしたい場所です。
0
明日から冬休みです
長かったと思われた2学期も今日で終わり、明日から冬休みに入ります。
今年はコロナウイルス対応に追われて1年がおわってしまいました。幸い本校では大きな問題となることがありませんでした。保護者の皆様方のご理解、ご協力をいただいたおかげで、制限はありましたが行事等を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
来年はよりよい年にできますよう、高根小学校教職員一同力を合わせて頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
校長室に飾られていた校歌(学校紹介ページ校歌の写真)の掛物の表面が痛んできていたため、新たに表装を行いました。きれいな額に飾られ長く保存できるようになりました。
今年はコロナウイルス対応に追われて1年がおわってしまいました。幸い本校では大きな問題となることがありませんでした。保護者の皆様方のご理解、ご協力をいただいたおかげで、制限はありましたが行事等を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
来年はよりよい年にできますよう、高根小学校教職員一同力を合わせて頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
校長室に飾られていた校歌(学校紹介ページ校歌の写真)の掛物の表面が痛んできていたため、新たに表装を行いました。きれいな額に飾られ長く保存できるようになりました。
0
連絡先
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:takane-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
2
5
2
5
6
5
4
教員の多忙化解消にむけて
児童・保護者の皆様へ