日誌

校長日誌

プール掃除

 5月21日(水)2限に、5、6年生はプール清掃を行いました。なかなか汚れが落ちなくて大変そうでしたが、みんな一生懸命に取り組んでくれました。6月6日(金)にプール開きを行う予定です。水泳の授業が楽しみですね。

0

高根スポーツフェスティバル

 5月20日(火)にスポーツフェスティバルを行いました。今年のテーマは「今、この瞬間を全力で!」でした。勝つために、仲間と協力して、熱い勝負をしてほしいという願いのもと、しっかり演技や競技ができたと思います。そして、各委員会の子どもたちも自分の仕事に責任をもって取り組むことができました。多くの保護者や地域の方にご観覧していただき、ありがとうございました。

0

スポーツフェスティバル準備

 5月16日(金)6限、4から6年生はスポーツフェスティバルの準備をしました。子どもたちは委員会ごとに分かれ、グランド整備や石拾い、器具の配置の練習などを行いました。残念ながら、明日の17日(土)は中止となりましたが、20日(火)には晴れて実施できるといいです。

0

2年苗つけ

 5月16日(金)2限、2年生は園芸業者のかたに苗の植え方を教えてもらいました。苗のお買い物体験のあと、鉢に半分まで土を入れました。次に自分の野菜の苗を鉢に植え、土を鉢にいっぱいに入れました。最後に、鉢の中の土を整え、ウォータースポットを作って水を入れました。おいしい野菜が収穫できるといいですね。

0

5年籾まき

 5月7日(水)3、4限に、5年生は地域の方に教えていただきながら籾まきを行いました。育苗箱に土を入れて均一にし、籾をまきました。たっぷり水をかけたあと、また土を入れてならしました。子どもたちは慣れない作業でしたが、地域の方の話をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。早く発芽し、苗が成長するのを楽しみにしています。田植えは、5月28日(水)に行う予定です。

0

高根スポーツフェスティバル全校練習

 今週から、高根スポーツフェスティバル(運動会)の練習が始まりした。4月30日には、初めて全校練習を行いました。開会式の入場や退場、隊形の練習をしました。1年生は初めての運動会の全校練習でしたが、高学年の子の動きを見ながら、一生懸命に練習に取り組んでいました。みんなで心をひとつにして、すばらしい高根スポーツフェスティバルになることを期待しています。

0

読み聞かせ

 4月22日(火)に本年度初めての読み聞かせを実施しました。今回は11名のボランティアのかたに各教室で読み聞かせをしていただきました。本年度は、年間11回を予定しています。読み聞かせを通して、子どもたちが心豊かになることを願っています。

0

第1回委員会

 4月21日(月)6限に、第1回委員会を行いました。委員会は、4年から6年の子どもたちが所属します。今日は第1回ということで、名簿を作成したり、常時活動計画や年間計画を立てたりしました。1年間、決められた仕事をしっかり取り組んでほしいと思います。

0

1年生を迎える会

 4月18日(金)に、1年生を迎える会を実施しました。2年から5年の子どもたちからは、歓迎の出し物があり、アサガオの種をプレゼントしたり、クイズで給食の食べ方や掃除の仕方を紹介したりしました。また、なかよし班発足式では、1年間の目標を立てたり、自己紹介をしながら名刺交換をしたりしました。6年生の子どもたちが中心となって会の運営や司会を行い、とても楽しく温かい雰囲気の会となりました。

0

新入学児交通安全教室

 4月15日(火)、新1年生の子どもたちは、市役所の安全生活課の方や交通指導員の方から基本的な交通ルールを学びました。実際に学校周辺の道路を歩き、歩道の歩き方や信号機の交差点での横断歩道の渡り方などを教えてもらいました。登下校だけでなく、日頃から交通安全に気をつけて生活してほしいと思います。

0