日誌
2年生
造形パラダイスにむけて
9月20日
造形パラダイスにむけて、ムシムシくんの制作をおこなっています。
夏休み中にご家庭でご用意いただいた、押し花や押し葉をラミネートして、
虫に見立てています。おかげさまですてきな作品ができそうです。
ご協力ありがとうございました。
【ラミネートされた子どもたちの作品】
造形パラダイスにむけて、ムシムシくんの制作をおこなっています。
夏休み中にご家庭でご用意いただいた、押し花や押し葉をラミネートして、
虫に見立てています。おかげさまですてきな作品ができそうです。
ご協力ありがとうございました。
【ラミネートされた子どもたちの作品】
ピザパーティーをしました
7月9日(月)
生活科でとれた夏野菜を集めて、ピザパーティーを開きました。餃子の皮に自分たちで育てた野菜をトッピングし、オーブントースターで焼きました。「あちち!」といいながら、笑顔で食べる子どもたちの姿から、野菜を育てた満足感を感じました。

【育てた野菜でピザをトッピングする子どもたち】
生活科でとれた夏野菜を集めて、ピザパーティーを開きました。餃子の皮に自分たちで育てた野菜をトッピングし、オーブントースターで焼きました。「あちち!」といいながら、笑顔で食べる子どもたちの姿から、野菜を育てた満足感を感じました。
【育てた野菜でピザをトッピングする子どもたち】
校区探検に出かけています
6月 25日 (月)
2年生は、生活科で、校区探検に出かけています。今回は、若宮公園に出かけました。歩道橋を渡ったり,北部中学校の前を歩いたり,新しい発見がありました。新しい目で校区を見つめ,もっともっと校区を好きになってくれたらうれしいです。
【若宮公園を散策する子どもたち】
プールで元気に泳いでます
昨日から水泳学習が始まりました。2年生はとても元気に学習しています。今日は,水慣れで,もぐったり浮いたりして楽しみました。これからどんどん泳げるようになってほしいです。

【先生の指示を聞きながら,楽しく学習する子どもたち】
【先生の指示を聞きながら,楽しく学習する子どもたち】
運動会で盛り上がりました
5月19日(土)2年生は ,1年生とともに玉入れに挑戦しました。今年のテーマは「海賊」です。手にバンダナを巻いて,玉を宝物に見立てました。準備運動にダンスを取り入れ,海賊になりきって戦う子どもたちの姿が勇ましかったです。

【かごめがけて,玉を投げる子どもたち】
【かごめがけて,玉を投げる子どもたち】
カウンタ
1
8
5
3
1
9
1
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着