日誌
1年生
秋をみつけよう!
10月26日(火)
学校周辺を散歩し,落ち葉やどんぐりなどの秋を探しに出かけました。下地小にはない落ち葉や木の実を見つけて、子どもたちはとても楽しそうに活動をしていました。
今後は、見つけた実などを使って,おもちゃ作りを行う予定です。どんなおもちゃができるのかとても楽しみです。
なわとびがんばってるよ!
9月16日から「短なわ強化月間」が始まりました。子どもたちになわとびカードを配布し、11級を達成しようともう特訓中です。休み時間になると、多くの子がなわとびを持って外へ行き、跳んでいます。
たくさんの子が達成できるように、支援していきます。
読み聞かせをしてもらったよ
6月16日(水)、昼放課に6年生の子が1年生に向けて読み聞かせを行ってくれました。
今月は読書月間ということもあり、1年生にとても興味がありそうな本を選んで読んでくれました。
教室に帰った後、「面白かったよ。」「今度図書室で借りたいな。」など楽しそうに帰ってきました。これからも、本をたくさん読む1年生でありたいなと願っています。


今月は読書月間ということもあり、1年生にとても興味がありそうな本を選んで読んでくれました。
教室に帰った後、「面白かったよ。」「今度図書室で借りたいな。」など楽しそうに帰ってきました。これからも、本をたくさん読む1年生でありたいなと願っています。
あさがおを植えたよ
5月27日(木)、5月の中旬にあさがおを植えました。
「何色のあさがおが咲くかな。」「早く大きくなってほしいな。」など子どもたちはとても楽しそうに活動をしていました。
1週間後には全員の思いがあさがおに届き、芽が出はじめました。
これからも、あさがおの成長とともに子どもの成長も見守っていきたいと思います。
初めてドリパラで遊んだよ
4月9日(金)
学校に来て3日が経ちました。入学式では緊張していた子どもたちにも笑顔が増えてきました。今日は、3時間目に運動場の使い方を学びました。その中でも、学校にあるドリパラに子どもたちは夢中でした。みんな仲良く遊んで、上手に使うことができました。
カウンタ
1
8
5
0
0
4
1
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着