行事・日々の様子(R3)
【サクラサク】
春爛漫。校庭の桜が見頃になりました。花壇やプランターも花盛りです。卒業生たちも全員進路が決まりました。今頃は新しいステージに向けてのいろいろな準備をしていることでしょう。校訓「こころ明るくたゆまぬ努力」をモットーに頑張ってください。
【修了式と教室移動】
令和3年度の修了式を行いました。昨年度に続いてコロナ対策をしながらの教育活動でしたが,大きな事故もなく104名の生徒が無事進学・進級できました。ありがとうございました。
換気を十分にして,久しぶりにみんなで校歌をうたいました。1番,2番と歌ううちに声がだんだん出てきて、3番は力強い歌声になりました。入学式が楽しみです。
【1年5RINGS!】
1年生が元気いっぱいに学年レクをおこないました。運動の苦手な子も楽しめる,クラスのみんなで力を合わせる楽しい企画で,体育館・グランドに笑顔がはじけました。4月からは「先輩」となる1年生。成長してくれました!
【部活再開っ!】
公立高校入試が終わったのを契機に,市内一斉に部活動が再開しました。前芝中学校では7週間ぶりの部活動となりました。
どこの部も生徒のはじける笑顔やはりきる姿を見ることができ,元気をもらえました。伸び伸びと活動する生徒の姿はいいものです。
【2年生のんほい!】
2年生が遠足にいってきました。学校から徒歩で西小坂井駅,豊橋駅で乗り換えて二川駅へ。のんほいパークで楽しく一日過ごしました。ちょっと日焼けして元気に帰って来ました。
【1・2年生でGOTO!】
3年生が卒業しても,受け継がれています。GOTOあいさつキャンペーン。「おはようございま~す」 車にもペコリ!
保護者の方のご厚意で,正門入口にミニ花壇ができました。すくすく伸びています。きれいな草花をありがとうございます。
【祝卒業 巣立ちの日】
春めいた美しい青空のもと,第75回卒業証書授与式を行いました。歌声のない卒業式は初めてでしたが,今できることを工夫して作り上げた式となりました。明日からは29人それぞれの道を歩んでいきますが,同じ空の下でみんなは繋がっています。元気で活躍してください。
式が終わって来賓・在校生が退席した後,卒業生が保護者や担任の先生方に感謝の気持ちを伝えてくれました。
【いよいよ式練習開始】
卒業式を3日後にひかえ,全校生徒で卒業式の式練習を行いました。
今年の卒業式は合唱はできませんので,ピアノの伴奏に合わせて黙唱したり,事前に録音しておいた歌声を流したりします。工夫して,卒業生・在校生・保護者のみなさんの心に沁みる式にしたいと思います。
【3年生と最後のGOTO!】
7時40分。まだまだ風が冷たい朝でしたが,快晴のもと3年生と一緒にできる最後のGOTOあいさつキャンペーンが行われました。
総勢68名。全校生徒の65%が参加できました。
最後に生徒会執行部からお礼の言葉。「ありがとうございました!」
【みんなで3年生を送る会!】
全校生徒で3送会を行うことができました。生徒は小学校から一緒に過ごしているので,感慨深いものがあります。体育館は換気とソーシャルディスタンスのため寒かったですが,生徒会執行部,1年生,2年生それぞれが考えた,3年生への感謝を表すパフォーマンスで心が温かくなりました。
まずは生徒会執行部によるオープニング。3年間の思い出の寸劇型クイズ大会。
1年生・2年生の出し物・ビデオレター・思い出のスライド
3年生から後輩へのパフォーマンス。やはりオタ芸でした。このオタ芸文化を持ち込んでくれたのは他ならぬ3年生。後輩たちにも継承されています。
【下級生 3送会練習がんばる】
1・2年生が教室の窓を開け放ってダンスの練習をしています。
3送会に向けてがんばっています。
コロナ禍でいろいろな行事が中止や縮小となり,特別活動で学級や学年が団結してひとつのことに取り組む機会が少なかった1年でした。この3送会の練習は大変貴重な時間となりました。
【3年生修学旅行新聞】
10月中旬に2泊3日で行ってきた修学旅行の思い出を新聞としてまとめ,校内に掲示しています。
タブレット端末を使って見やすく工夫して作成しました。今までの手書きも味がありましたが,デジタル化で読み物として中身の濃い出来となりました。あの日訪れた白川村は現在積雪2メートルだそうです。
【3年生奉仕作業だぜ!】
気温7℃ 風力5m 曇り。
寒風のなか、3年生が奉仕作業として、3年間慣れ親しんだ体育館、躍進館、部室棟の掃除をしてくれました。
この仲間と一緒に活動するのもあと2週間。何気ないいつもの風景が貴重に感じます。奉仕作業ご苦労様。寒い中,ありがとう!
【3年生高齢者サロンへ】
家庭科の授業の一環で,3年生が地区市民館高齢者サロンを訪問し,中学生時代の思い出や今の前芝中生へのアドバイス等をインタビューしてきました。学校と地区市民館が隣接している本校ならではの授業です。
教室へ戻り,インタビューしたことをもとに,これから地域や高齢者とどう関わっていきたいかを話し合いました。これがきっかけとなって,ふるさと前芝を愛する気持ちや高齢者に対する思いやりが育ってくれることを願っています。
【校庭築山が清々しくなりました】
校舎前二つの築山と豊川海軍工廠慰霊碑築山の剪定をしていただきました。毎年,寒いこの時期に校区の造園業者さんが手入れしてくださいます。
剪定が終わると,前芝中学校はいよいよ3年生の卒業に向けて動き始めます。
【2年生 先輩から夢の叶え方を聴く】
2年生のキャリア教育の一環として,前芝中学校卒業生で校区で活躍している先輩からお話を聴く会を行いました。躍進館を会場とし,ソーシャルディスタンスを取り、常時換気をして対面でできました。
電設会社代表取締役を務めている先輩から,起業のきっかけや会社経営の苦労話の他に,なぜ今勉強しなければならないのかについてもお話しいただきました。
夢を叶えた先輩からの言葉には重みがあります。「中学2年生のみなさんには可能性が無限にある!」と,エールを送っていただきました。
【校区の事業所さんからプレゼント!】
ご寄付いただいたのは,前芝町に社屋を構えるK‘s電設(株)様です。
いただいたお金で,登下校指導や校外学習で必要なトランシーバー1台と保健体育の授業で使うマット2枚を購入しました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
【200日間自転車無事故無違反達成しました】
前芝中学校は豊橋警察署が主催する「自転車無事故無違反ラリー」に毎年参加しています。今までは100日間ラリーでしたが今年度から200日間ラリーとなりました。
期間が2倍になりましたが,今回も達成できてよかったです。生徒会長と職員が市内中学校の代表として表彰を受けてきました。
【今日はストーリーテリングの日】
豊橋おはなしろうそくの会のみなさんをお招きして,今年もストーリーテリングの会を行いました。子どもたちは童話や昔話の世界に引き込まれて聴き入っていました。
人気のあるグリム童話の全集をご寄付いただきました。図書室に配架します。お楽しみに!
【雪やこんこ ⛄】
今朝は一面の銀世界。そして風の強い前芝校区は吹雪のような天候のなかでしたが,生徒が元気に登校してきました。
小学生はさしていた傘を地面に置いて,さっそく雪だるま作りやおいかけっこを始めました。運動場には歓声が響いています。
中学生はというと,平常心を保って教室で朝読書。本心は小学生のように遊びたいのでしょうが,中学生としてのプライドがその気持ちを押しとどめたようです。 立派ですね。