日々のようす
まめしば活動
12月2日(木)昼放課 快晴
月に1~2回行われる「まめしば活動」がありました。全校の子どもたちが20の『まめしば班(異学年の縦割りグループ)』に分かれて、毎回6年生が遊びを考えて活動します。「だるまさんがころんだ」や「なんでもバスケット」「お絵かきリレー」「伝言ゲーム」、中には「ハイハイでだるまさんがころんだ」なんていう斬新なものもありました。どのグループもとてもなかよしで、楽しそうに活動していました。
月に1~2回行われる「まめしば活動」がありました。全校の子どもたちが20の『まめしば班(異学年の縦割りグループ)』に分かれて、毎回6年生が遊びを考えて活動します。「だるまさんがころんだ」や「なんでもバスケット」「お絵かきリレー」「伝言ゲーム」、中には「ハイハイでだるまさんがころんだ」なんていう斬新なものもありました。どのグループもとてもなかよしで、楽しそうに活動していました。
0
漢字・計算チャレンジテスト
12月1日(水)1・2限 くもり
全校で「漢字・計算チャレンジテスト」を実施しました。どの教室も鉛筆のコツコツという音しか聞こえず、緊張感に包まれていました。みんなの真剣に取り組む姿から、『やる気!』がひしひしと伝わってきました。まさに、『ヤルときはヤル! 前芝っ子』です。
全校で「漢字・計算チャレンジテスト」を実施しました。どの教室も鉛筆のコツコツという音しか聞こえず、緊張感に包まれていました。みんなの真剣に取り組む姿から、『やる気!』がひしひしと伝わってきました。まさに、『ヤルときはヤル! 前芝っ子』です。
0
全校朝会(TV放送)
11月30日(火)朝の活動 快晴
TV放送による全校朝会を行いました。朝のあいさつの中で、運営委員の代表が持久走大会に向けて「みんな『限界突破』できるようにがんばりましょう。」と呼びかけた後、「小柴記念賞」の入選者と「理科スケッチ展」入選者代表の表彰を行いました。早いもので明日から12月です。明日の漢字・計算チャレンジテストを合格し、来週の持久走大会で『限界突破』し、そして、寒さに負けない元気いっぱいのあいさつで2021年を最高の形で締めくくってほしいと思います。
TV放送による全校朝会を行いました。朝のあいさつの中で、運営委員の代表が持久走大会に向けて「みんな『限界突破』できるようにがんばりましょう。」と呼びかけた後、「小柴記念賞」の入選者と「理科スケッチ展」入選者代表の表彰を行いました。早いもので明日から12月です。明日の漢字・計算チャレンジテストを合格し、来週の持久走大会で『限界突破』し、そして、寒さに負けない元気いっぱいのあいさつで2021年を最高の形で締めくくってほしいと思います。
0
持久走大会《試走》
11月29日(月)2限~4限 快晴
澄んだ秋空の下、持久走大会の《試走》を行いました。交通立ち番(安全確認)としてPTA委員さん4名のご協力をいただき、無事に終えることができました。ありがとうございました。子どもたちの『全力』が伝わってくる、とてもよい試走会になったと思います。来週12月7日(火)の本番が、ますます楽しみになってきました。
澄んだ秋空の下、持久走大会の《試走》を行いました。交通立ち番(安全確認)としてPTA委員さん4名のご協力をいただき、無事に終えることができました。ありがとうございました。子どもたちの『全力』が伝わってくる、とてもよい試走会になったと思います。来週12月7日(火)の本番が、ますます楽しみになってきました。
0
青空の下!走る。
11月26日(金)20分放課 快晴
雲ひとつない青空の下、5回目の『かけ足訓練』を行いました。やはり、澄んだ青空の下を走るのは、とても気持ちがいいです。練習を重ねてきたせいか、子どもたちはペースよく、余裕をもって走れているようです。来週月曜日は試走になります。どの子も「限界突破」を目ざし、がんばってほしいです。
雲ひとつない青空の下、5回目の『かけ足訓練』を行いました。やはり、澄んだ青空の下を走るのは、とても気持ちがいいです。練習を重ねてきたせいか、子どもたちはペースよく、余裕をもって走れているようです。来週月曜日は試走になります。どの子も「限界突破」を目ざし、がんばってほしいです。
0