学校日記

学校日記

新茶を味わう会

 5月30日(月)給食の時間に「新茶を味わう会」を行いました。5月6日(金)に全校生徒で摘んだ茶葉を、製茶工場に出し、新茶としてできあがったお茶を全校生徒で味わいました。自分たちで摘み取ったお茶を飲み味わいました。

体育祭

 5月22日(日)体育祭を行いました。予定していた21日(土)の体育祭が雨天のため順延されて行われました。コロナ禍の中で、2年ぶりの全校での体育祭でした。好天に恵まれ、まぶしい日差しと爽やかなそよ風のなか、「♯繋ぐ ~ハッシュタグつなぐ~」のスローガンのもと、全校生徒が力を合わせて体育祭を成功させようと頑張りました。


茶摘み

 5月6日(金)6限に、伝統の『茶摘み』を行いました。
 全校生徒が縦割りの6~8人のグループに分かれて茶摘み体験活動を行いました。1年生は2・3年生の先輩に摘み方を教えてもらいながら茶の葉を積みました。
 9.9kgの茶の葉を摘み取ることができました。


交通安全教室

 4月15日(金)交通安全教室を行いました。
 5限は、体育館に入場した1年生を前に豊橋市生活安全課の方に交通安全講話をしていただき、教室にいる2・3年生にも体育館の講話様子をオンラインで教室に配信し、全校生徒で交通安全について学びました。
 6限は、1年生を対象に、実際に自転車等を使用しての交通安全教室を行いました。ヘルメットのかぶり方、自転車の点検の仕方、安全な乗り方についてわかりやすく丁寧なご指導をいただきました。
 今回行われた交通安全教室での学びをもとに、登下校やふだんの生活においても交通安全に気をつけるよう意識を高めることができました。

退任式

 4月14日(木)退任式を行いました。
 昨年度末に石巻中学校退任された先生方それぞれへ、メッセージの書かれたファイルと花束を代表生徒が渡しました。また、退任された先生から、心のこもったメッセージをいただきました。