豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
野外劇練習
コロナ感染症防止のため10月30日に延期し、例年よりスタートは遅いですが、石巻小の伝統行事である「野外劇」の練習が始まりました。今年の題目は「ダイダラボチ」。石巻の素晴らしい自然を背景にして、みんなで力を合わせて創り上げます。
ぐるんぱ読み聞かせ
1年、4年、6年生で、久しぶりに「ぐるんぱ」さんの読み聞かせが行われました。どの学年も、「ぐるんぱ」さんの語るお話の世界に引き込まれていました。コロナ禍で、学習にもさまざまな制限がかかるこの頃でしたが、“心が豊かになる朝のひと時”となりました。
1年 秋見つけ
1年生は,なぎの木学習で,三本松公園へ秋見つけの探検に行きました。10月らしからず,とても暑い日でしたが,徐々に色づく葉や木になる松ぼっくりを見つけ,「お宝,発見!」と子どもたちの喜びの声が響きました。秋の色や香りにふれ,とても気持ちのよい探検になりました。
運動会
5月に予定されていた運動会が,緊急事態宣言の影響で10月に延期となりました。どの学年も,短い期間の中,一生懸命に練習に取り組みました。
本番では,3・4年生がV6の「愛なんだ」を,1・2年はWANIMAの「やってみよう」を,5・6年生はソーラン節を踊りました。どの子もかわいく,かっこよく表現することができました。
また,徒競走も子どもたち一人ひとりが全力を出しきり,がんばることができたと思います。みんな,おつかれさま!















本番では,3・4年生がV6の「愛なんだ」を,1・2年はWANIMAの「やってみよう」を,5・6年生はソーラン節を踊りました。どの子もかわいく,かっこよく表現することができました。
また,徒競走も子どもたち一人ひとりが全力を出しきり,がんばることができたと思います。みんな,おつかれさま!
青空タイム
今日のお昼休みは青空タイム。子どもも先生も、運動場で思いっきり走って汗を流しました。
みんなの笑顔が太陽のように輝いていました。
カウンタ
2
1
9
8
3
0
8
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |