糸田さんとタニーさんの仲よし日記

糸田さんとタニーさんの仲よし日記

令和2年度の通学団会を行いました。

 3時間目に通学団会を行いました。安全に登下校ができるように班長を中心に話し合いをしました。
 ご家庭でも安全な登下校について話題にしていただけるとありがたいです。
0

老人会の方が学習田の田植えをしてくださいました!

今年度は、コロナウイルス感染防止のため、子どもたちに代わって老人会の方が田植えをしてくださいました。
秋には、老人会の方と5年生のみんなで収穫をしたいと思います。

☆さすがベテランの技!



☆老人会の皆様ありがとうございました!



☆教頭も田植えにチャレンジ!

0

3年生初めての英語をしたよ!

3年生は、初めてSAさんと一緒に英語活動をしました。
元気よく「Hello! I am 〇〇.」と自己紹介をすることができました。
これからの英語活動が楽しみですね。

0

メダカの卵をふ化させ隊!

5年生の理科の授業では、メダカの卵がふ化する条件について話し合いました。
昨年はふ化できなかったので、今年こそふ化させようと張り切っています。
赤ちゃんメダカが生まれるといいですね。


☆みんなで協力して、めだかの水槽を掃除しました。

0

さすが最高学年!

6年生が朝の時間を使って、プレハブ校舎の掃除をしました。
ありがとうございました。今日も全員元気に登校しました。

0