日誌

学校日記

自転車駐輪場


令和2年4月10日(金) 自転車駐輪場
 自転車通学用の駐輪場に、自転車転倒防止のための輪留めを設置する工事を行いました。これまでは強い風が吹くたびに自転車が倒れて傷んでいました。学校アンケートでも「何とかしてほしい」という声をいただいていましたが、ようやく予算がついて設置することができました。自転車通学の皆さんには安心して登校してほしいと思います。
  

入学式


令和2年4月8日(水) 入学式

 愛知県下一斉に4月19日(日)までの臨時休業が始まる中、本日入学式を挙行しました。入学式は新入生と保護者、該当教職員だけで行い、残念ながら始業式は中止しました。写真は入学式の様子です。

 また、担任・部活動顧問および転退職教職員の一覧は、1週間限定で「!緊急のお知らせ!」ページに掲載します。年間行事予定表もあわせて掲載します。
  
  

新年度の挨拶

令和2年4月1日(水) 令和2年度が始まります
 3月2日からの突然の臨時休業措置から1か月。社会の混乱が続く中で本郷中も新年度を迎えます。新型コロナウィルス感染症予防に万全を期しつつ、8日(水)には入学式ならびに始業式をとり行います。入学式は新入生とその保護者(各家庭2名まで)、教職員だけで行い、その後、各教室にて全校放送で始業式を行う予定です。本年度もよろしくお願いいたします。

まもなく新年度です


令和2年3月30日(月) まもなく新年度です
 長い休みが続いています。生徒の皆さんや、保護者、ご家族の皆様が健康にすごされていることを願っています。静まりかえっている本郷中学校ですが、プレハブ校舎の工事は着々と進んでいます。
  
  

渡り廊下工事&理科室顕微鏡の引っ越し


令和2年3月19日(木) 渡り廊下工事&理科室顕微鏡の引っ越し

 仮設プレハブ校舎への渡り廊下の工事の様子です。今日は先生方が総出で、北校舎4階の理科室から、プレハブ校舎の理科室に、顕微鏡を一台ずつ慎重に運び込みました。安全のため全員ヘルメットをかぶっています。

  
 

内装工事の様子&修学旅行延期について


令和2年3月18日(水) 内装工事の様子&修学旅行延期について

・仮設プレハブ校舎の内装工事の様子です。

・来年度の修学旅行が、全市一斉に秋に延期されます。本郷中の旅行実施日などの詳細については保護者の皆様宛てにメール配信と文書でお知らせしたとおりです。

  
  

 

 

工事の様子

令和2年3月12日(木) 工事の様子
 仮設プレハブ校舎の外側が完成しました。長い校舎の全体の様子です。また、本日より中校舎からプレハブ校舎に続く渡り廊下の工事が始まりました。
  
  

仮設プレハブ校舎工事の様子


令和2年3月6日(金) 仮設プレハブ校舎工事の様子
 クレーンの様子を撮影していたら、工事監督さんが建設中のプレハブ校舎内部の写真を撮ってくれました。工事中は内部に入れないので、貴重な写真です。
  
  
  
  

第34回卒業証書授与式


令和2年3月3日(火) 第34回卒業証書授与式

 第34回卒業証書授与式を挙行しました。卒業生と保護者、教職員だけの参加で、正味20分の短い式典でしたが、保護者の皆様のご協力を得て、温かい見送りの式にすることができました。ありがとうございました。

  
  
  

卒業式についてたび重なる変更のおわび

令和2年3月2日(月) 卒業式についてたび重なる変更のおわび

 政府の再度の方針変更を受け、豊橋市では卒業式に各家庭保護者1名にご出席いただけるようになりました。保護者の参加見合わせから一晩で方針が変わったことを深くおわびします。明日の卒業式は時間短縮と感染防止に努めて挙行いたします。

 さて、2日間の休日中にプレハブ校舎の建設が進みました。作業が早くて驚いています。