学校日記

学校日記

ようこそ、羽根井小学校へ

2月9日(木)、1年生が花ケ崎保育園の園児らと交流会をしました。昨年度は、体育館の大改造工事をしていてオープンスペースでの開催でしたが、今年度は新しくなった体育館で交流をしました。
前半は各学級から小学校生活について紹介、コラボノートを使って自作したお話の読み聞かせ、後半は自分たちが考えたゲームをして園児らと楽しい時間を過ごしました。
手をつないで遊びコーナーにやさしく案内している姿、丁寧にゲームの仕方を説明している姿、ゲームを楽しく盛り上げようとする姿には、来てくれた園児らに心から楽しんでもらおうという気持ちや思いがあふれていました。短い時間でしたが、寒い中一生懸命歩いて学校に来てくれた園児の皆さんに感謝です。

                学校生活の紹介                   自作のお話を読み聞かせ

                   1年生が企画したゲームをみんなで楽しむ

ハロ 特殊な気象現象

2月6日(月)、校区の方からお電話をいただき、太陽の周囲に「ハロ」が出ているので、児童の皆さんに伝えてくださいとお電話をいただきました。

確認をしてみると、太陽の周りにきれいな輪ができていました。
給食の時間でしたが、多くの児童が観察することができました。
こういう自然現象を見て、なぜこんな風になるのだろうと疑問を持ち、自分で調べられる子がたくさんいるような学校になるといいなと思います。

ゆーきや、こんこん

1月27日(金)、雪がたくさん降りました。「積もるかな」と言った声がそこらじゅうの学級から聞こえていました。積もるような雪ではありませんでしたが、ちょっとだけ心が躍る時間を過ごせました。
本当は、きれいな雪の結晶が見られるとよかったのですが、牡丹雪では。。。残念。

アドバイス、ありがとうございます

1月27日(金)、総合的な学習の時間で「着地型観光」について学習をしている6年生の授業で、豊橋市役所 観光プロモーション課から3名の先生に来校いただきました。
現在、6年生は学年を解体して自分たちの興味関心に応じてグループを作り,学習を深めています。主に、
1組:自分たちが考える着地型観光のプランについて
2組:SNSでの広報やイベント企画について
3組:商品開発について
というように分かれ、各学級に別れた先生方から豊橋を魅力ある町にしたいという思いで考えたグループの企画内容に関するアドバイスをいただいたり、学習を進めていく上での悩みを聞いたいただきました。

学級委員さん、がんばりましょう

1月17日(火)、ミニ集会で3学期学級委員の任命式が行われました。
任命式が体育館に全員集まってやっとできました。とても長かったです。
やっぱり、カメラを通してではなく、ステージで任命したいとずっと思っていました。
3年生から6年生までの学級委員全員に壇上で渡すことができてとてもうれしかったです。また、委員全員を全校児童に紹介できたこともよかったです。
体育館に向かう途中、学級委員が大きな声で整列の指示をしている姿を見ました。
もうすでに、よきリーダーの第1歩を踏み出しているなと思いました。
年度をまとめるといった意味で、学級委員を中心に学級全体で学級生活を盛り上げてほしいなと、とても期待しています。

      3,4年生               5,6年生