学校日記

学校日記

フードドライブ終了、羽田中の先輩たちへ渡しました

 フードドライブにご協力いただいた方々、ありがとうございました。5日間でこれだけ集まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日、羽田中3年生の代表が受け取りに来てくれました。羽根井小の6年生代表へ感謝の気持ちを伝えてくれました。

 

 あとはよろしくお願いします。

 

5年生エプロンづくり

 5年生が家庭科の時間にエプロンづくりをしています。初めてのミシンに戸惑いながらも頑張って作成しています。うまくできたら給食当番の時に使おうという子もいて,完成が楽しみです。

 

 

フードドライブキャンペーン

  羽田中学校3年生から協力のお願いがあったフードドライブが始まって、今日で4日目です。多くのご家庭で協力いただき、たくさんの食糧や文房具が集まりました。明日12月13日(金)が最終日です。羽根井小のみんなの気持ちが届くとうれしいですね。

 

 

持久走大会

12月4日(水)に校内持久走大会が開催されました。毎日20分休み時間に全校で駆け足訓練を行い,本番に臨みました。

みんな力いっぱい走りきることができました。

 

 

 

学校評議員さんと「ふれあいタイム」

11月7日(木)に学校評議員さんとの「ふれあいタイム」を行いました。まずは、評議員さんが得意とする読み聞かせやゲーム,レクリエーション、専門内容の講義等など楽しい活動がたくさん繰り広げられました。子どもたちも楽しみながら参加をすることができていました。

その後は、一緒に給食をいただきました。評議員さんからは、羽根井小学校の子どもたちのすばらしいところをたくさんお話ししていただきました。