豊橋市立羽根井小学校へようこそ
学校日記
修了式
3月24日(月)に令和6年度修了式が行われました。1年生から5年生まで修了証をいただきました。また,児童代表のスピーチで今年度の反省と来年度の目標を発表しました。
短い春休みを挟んで来年度も力いっぱいがんばっていきましょう!
卒業証書授与式
3月19日(水)に卒業証書授与式を行いました。とてもすてきな式となりました。6年生も大きな声で歌を歌い最後の小学校の日の思い出を作ることができました。中学校へ行っても夢に向かってがんばってください!
3年生 お楽しみ会
3年生がお楽しみ会でドッジボール対決をしました。クラスを解体して8チームに分かれて対決をしました。1試合10分で,みんな楽しくドッジボールを行うことができました!3年生の最後に楽しい思い出が作れましたね。
2~4年 お別れ遠足
2年生から4年生までお別れ遠足でのんほいパークに出かけました。電車で自分で切符を買って乗っていきました。途中雨に降られることをありましたが,みんなで楽しく最後の思い出を作ることができました。お弁当もおいしかったです!
6年生 同窓会入会式
6年生の同窓会入会式が開かれました。記念品をいただいたり,お祝いのお言葉をいただいたりしました。6年生からはお礼に校歌を送りました。卒業式まで残り1週間となりました。小学校で最後までいい思い出を作っていきましょう!
地域の方々へのお礼の会
地域の方々への日ごろの感謝をお伝えするために,6年生が体育館でお礼の会を開催しました。交通たち当番の方やPTAの方々,図書ボランティアの方々などたくさんの方々にお越しいただきました。会の中で6年生以外のお礼の手紙をスライドで紹介したり,6年生が卒業式で歌う歌を披露したりしました。これからも羽根井小の子どもたちを温かく見守り続けてください。
3年生 理科おもちゃショー
三年生が理科のまとめでおもちゃショーを開催しました。ゴムや磁石,音を使ったおもちゃを作り,みんなで遊びました。工夫した楽しいおもちゃをみんなで作ることができました。来年度も理科の授業を楽しんで行ってください!
読書ガーデンオープン
本日学校4階の図書室前に読書ガーデンがオープンしました。図書室で借りた本などを読むことができます。待っていた児童がテープカットをしてオープンしました。初日から多くの児童が集まり,本を読んでいました。晴れの日は今後も20分休みや昼休みにオープンしています。ぜひ活用してみましょう!
1年生 お別れ遠足
1年生がお別れ遠足としてジャンボ公園(小畷公園)に行きました。みんなで遊具で遊んだりお弁当を食べたり,楽しく過ごすことができました。1年生最後にいい思い出を作ることができました。
4年生 音楽発表会
3月4日(火)に4年生が音楽発表会を行いました。クラスごとに3曲演奏しました。発表会に向けて練習する中で、他の楽器の音を聞いて合わせたり、協力したりする力がついたのではないかと思います。多くの保護者の方にご参観いただきました。ありがとうございました。
愛知県豊橋市羽根井本町131
TEL:0532-31-0375
FAX:0532-34-1689
Mail:hanei-e@toyohashi.ed.jp
関の掲示コーナーやオブジェの写真です。学校行事や季節ごと変わる展示をお楽しみください。
【掲示コーナー】