豊橋市立八町小学校
学校日記(随時更新)
学校日記~日々の様子を伝えます!
農業体験
地域の方の畑で、3年生が野菜の苗植え体験をしました。耕されたふかふかの土の感触を感じながら、プチトマトやかぼちゃ、冬瓜などの苗を植えました。

若葉の集会
「たねまき集会」で発足した今年度のたてわり班。「若葉の集会」では、あいにくの天気でしたが、6年生を中心に楽しく遊びました。今年度の活動がますます楽しみになりました。


学校紹介 東愛知新聞 5月1日号
English time
朝の活動では、曜日ごとに学習、読書などに取り組んでいます。今年度からは、新たに「お話タイム」、「English time」が始まりました。
新年度
4月8日に始業式が行われ、令和3年度の学校生活が本格的に始まりました。昨年度までの思い出を胸に、新しい学年でがんばります。
<始業式>

<退任式>

<避難訓練>
<始業式>
<退任式>
<避難訓練>
新着情報
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市八町通五丁目5
TEL:0532-52-1184
FAX:0532-57-1972
Mail:hacchou-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
8
7
6
7
1
2