ようこそ!二川中学校のホームページへ 二川中学校のHPです。学校や学区の情報を発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 学校生活の様子は「活動の記録→日々の様子」で紹介していきます。日々の様子へジャンプ ☆あいち体育のページ 体力アップ! もっと見る ☆課題などにおける生成AIの取り扱い お願い ☆豊橋市の学校給食 豊橋学校給食 給食チャンネル
日々の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (12) 2025年4月 (8) 2025年3月 (6) 2025年2月 (3) 2025年1月 (7) 2024年12月 (4) 2024年11月 (5) 2024年10月 (16) 2024年9月 (14) 2024年8月 (3) 2024年7月 (5) 2024年6月 (6) 2024年5月 (16) 2024年4月 (8) 2024年3月 (9) 2024年2月 (7) 2024年1月 (8) 2023年12月 (8) 2023年11月 (9) 2023年10月 (21) 2023年9月 (18) 2023年8月 (3) 2023年7月 (14) 2023年6月 (16) 2023年5月 (26) 2023年4月 (13) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (30) 2021年5月 (5) 2021年4月 (6) 2021年3月 (100) 2021年2月 (108) 2021年1月 (105) 2020年12月 (106) 2020年11月 (120) 2020年10月 (82) 2020年9月 (97) 2020年8月 (91) 2020年7月 (110) 2020年6月 (95) 2020年5月 (151) 2020年4月 (119) 2020年3月 (100) 2020年2月 (53) 2020年1月 (48) 2019年12月 (65) 2019年11月 (73) 2019年10月 (50) 2019年9月 (19) 2019年8月 (4) 2019年7月 (7) 2019年6月 (15) 2019年5月 (15) 2019年4月 (12) 2019年3月 (13) 2019年2月 (17) 2019年1月 (10) 2018年12月 (16) 2018年11月 (27) 2018年10月 (22) 2018年9月 (29) 2018年8月 (4) 2018年7月 (6) 2018年6月 (8) 2018年5月 (13) 2018年4月 (11) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (3) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 PTAあいさつ運動 投稿日時 : 2020/07/14 主担 カテゴリ:今日の出来事 雨の中、PTAの方にも立っていただき、あいさつ運動を行いました。ご協力いただきありがとうございました。生徒のみなさんは、元気よくあいさつができたでしょうか。雨や新型コロナを、みなさんの元気で吹き飛ばしたいですね。 4 4 3年生の部活動写真 投稿日時 : 2020/07/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 3年生の卒業アルバム用の部活動練習写真を、カメラマンに来ていただき撮りました。これらの写真は先生が撮った写真ですが、プロの写真の出来上がりが楽しみです。 5 5 美術の授業では 投稿日時 : 2020/07/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 1年生の美術の授業では、一人一人の生徒が自分の選んだ漢字をイメージ通りに色塗りをしています。長い梅雨の期間が終わり、「輝」くような青「空」が見られるようになるとよいです。そして雨の後には、きれいな「虹」が見られることもあります。 6 6 学活の授業では 投稿日時 : 2020/07/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 1年生の学活は、学級会を行いました。クラスの現状を振り返り、よりよい学級にするための話し合い活動を行いました。級長を中心に話し合いの進行を行い、積極的に意見が出されました。 8 8 学級活動の時間には 投稿日時 : 2020/07/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 3年生の学活の授業では、総合学習に振り替えました。社会貢献について、自分のテーマで調べたことをまとめました。 6 6 学活の授業では 投稿日時 : 2020/07/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 2年生の学級活動では、進路学習を行いました。進路の適性検査の結果を受けて、自分がどのような職業に向いているのかなどを考えました。 7 7 大雨に注意 投稿日時 : 2020/07/11 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月11日 東愛知新聞より) 最近、雨が降り続いています。今日もこの後、雨が激しさを増すようです。浸水や土砂崩れなどに注意したいです。 6 6 東京都で感染拡大 投稿日時 : 2020/07/11 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月11日 朝日新聞より) 東京都で新型コロナウイルス感染者が増加しています。国は、県をまたいでの移動を制限しないとしていますが、関東圏への観光や出張は慎重にした方がよさそうです。 7 7 夏の交通安全県民運動 投稿日時 : 2020/07/11 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月10日 東日新聞より) 現在、愛知県では、交通事故が多発しており、日本でワースト1位となっています。まだまだ雨の日が続きます。傘で車が見えないこともあります。自転車の運転も気をつけなければなりません。ストップ、スロー、スマートな行動で交通事故を防ぎましょう。 5 5 普門寺 投稿日時 : 2020/07/10 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月10日 東愛知新聞より) 普門寺には国の指定重要文化財である仏像が多数あります。半世紀ぶりに修復作業が終わったそうです。毎年、二川中学校では文化祭で希望生徒が見学に参加し、貴重な仏像を拝観させていただいたり、お話を聞かせていただいています。しかし、今年は、新型コロナウイルスの関係で、文化体験活動が中止となっています。また、見ることができるようになることを心待ちにしています。 5 5 « 115116117118119120121122123 »
PTAあいさつ運動 投稿日時 : 2020/07/14 主担 カテゴリ:今日の出来事 雨の中、PTAの方にも立っていただき、あいさつ運動を行いました。ご協力いただきありがとうございました。生徒のみなさんは、元気よくあいさつができたでしょうか。雨や新型コロナを、みなさんの元気で吹き飛ばしたいですね。 4 4
3年生の部活動写真 投稿日時 : 2020/07/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 3年生の卒業アルバム用の部活動練習写真を、カメラマンに来ていただき撮りました。これらの写真は先生が撮った写真ですが、プロの写真の出来上がりが楽しみです。 5 5
美術の授業では 投稿日時 : 2020/07/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 1年生の美術の授業では、一人一人の生徒が自分の選んだ漢字をイメージ通りに色塗りをしています。長い梅雨の期間が終わり、「輝」くような青「空」が見られるようになるとよいです。そして雨の後には、きれいな「虹」が見られることもあります。 6 6
学活の授業では 投稿日時 : 2020/07/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 1年生の学活は、学級会を行いました。クラスの現状を振り返り、よりよい学級にするための話し合い活動を行いました。級長を中心に話し合いの進行を行い、積極的に意見が出されました。 8 8
学級活動の時間には 投稿日時 : 2020/07/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 3年生の学活の授業では、総合学習に振り替えました。社会貢献について、自分のテーマで調べたことをまとめました。 6 6
学活の授業では 投稿日時 : 2020/07/13 主担 カテゴリ:今日の出来事 2年生の学級活動では、進路学習を行いました。進路の適性検査の結果を受けて、自分がどのような職業に向いているのかなどを考えました。 7 7
大雨に注意 投稿日時 : 2020/07/11 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月11日 東愛知新聞より) 最近、雨が降り続いています。今日もこの後、雨が激しさを増すようです。浸水や土砂崩れなどに注意したいです。 6 6
東京都で感染拡大 投稿日時 : 2020/07/11 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月11日 朝日新聞より) 東京都で新型コロナウイルス感染者が増加しています。国は、県をまたいでの移動を制限しないとしていますが、関東圏への観光や出張は慎重にした方がよさそうです。 7 7
夏の交通安全県民運動 投稿日時 : 2020/07/11 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月10日 東日新聞より) 現在、愛知県では、交通事故が多発しており、日本でワースト1位となっています。まだまだ雨の日が続きます。傘で車が見えないこともあります。自転車の運転も気をつけなければなりません。ストップ、スロー、スマートな行動で交通事故を防ぎましょう。 5 5
普門寺 投稿日時 : 2020/07/10 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月10日 東愛知新聞より) 普門寺には国の指定重要文化財である仏像が多数あります。半世紀ぶりに修復作業が終わったそうです。毎年、二川中学校では文化祭で希望生徒が見学に参加し、貴重な仏像を拝観させていただいたり、お話を聞かせていただいています。しかし、今年は、新型コロナウイルスの関係で、文化体験活動が中止となっています。また、見ることができるようになることを心待ちにしています。 5 5