ようこそ!二川中学校のホームページへ 二川中学校のHPです。学校や学区の情報を発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 学校生活の様子は「活動の記録→日々の様子」で紹介していきます。日々の様子へジャンプ ☆あいち体育のページ 体力アップ! もっと見る ☆課題などにおける生成AIの取り扱い お願い ☆豊橋市の学校給食 豊橋学校給食 給食チャンネル
日々の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (15) 2025年4月 (8) 2025年3月 (6) 2025年2月 (3) 2025年1月 (7) 2024年12月 (4) 2024年11月 (5) 2024年10月 (16) 2024年9月 (14) 2024年8月 (3) 2024年7月 (5) 2024年6月 (6) 2024年5月 (16) 2024年4月 (8) 2024年3月 (9) 2024年2月 (7) 2024年1月 (8) 2023年12月 (8) 2023年11月 (9) 2023年10月 (21) 2023年9月 (18) 2023年8月 (3) 2023年7月 (14) 2023年6月 (16) 2023年5月 (26) 2023年4月 (13) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (30) 2021年5月 (5) 2021年4月 (6) 2021年3月 (100) 2021年2月 (108) 2021年1月 (105) 2020年12月 (106) 2020年11月 (120) 2020年10月 (82) 2020年9月 (97) 2020年8月 (91) 2020年7月 (110) 2020年6月 (95) 2020年5月 (151) 2020年4月 (119) 2020年3月 (100) 2020年2月 (53) 2020年1月 (48) 2019年12月 (65) 2019年11月 (73) 2019年10月 (50) 2019年9月 (19) 2019年8月 (4) 2019年7月 (7) 2019年6月 (15) 2019年5月 (15) 2019年4月 (12) 2019年3月 (13) 2019年2月 (17) 2019年1月 (10) 2018年12月 (16) 2018年11月 (27) 2018年10月 (22) 2018年9月 (29) 2018年8月 (4) 2018年7月 (6) 2018年6月 (8) 2018年5月 (13) 2018年4月 (11) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (3) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 理科の授業では 投稿日時 : 2020/07/21 主担 カテゴリ:今日の出来事 1年生の理科の授業では、物質の燃焼実験を行っていました。物質の燃える様子を観察して何かを考えていました。 12 12 体育の授業では 投稿日時 : 2020/07/21 主担 カテゴリ:今日の出来事 3年生女子の体育の授業ではソフトボールを行っています。力強いバッティングをしている生徒もいました。 10 10 体育の授業では 投稿日時 : 2020/07/20 主担 カテゴリ:今日の出来事 3年生女子の体育は、運動場でソフトボールを行いました。梅雨が長く続いており運動場の状態が悪い日が多く、武道場でソフトボールを行うことが多かったです。今日は、キャッチボールでも思いっきり投げて暴投したり、ゲーム形式の練習で全力で打って外野へのヒットを放ったりしていました。仲間を楽しそうに応援する姿もありました。青空の下、広々とした場所で思いっきり体を動かすことができて、とても楽しそうでした。 10 10 総合的な学習の時間で 投稿日時 : 2020/07/20 主担 カテゴリ:今日の出来事 2年生の総合学習では、本やコンピューターを使って調べ学習を行いました。 13 13 読書感想文の課題図書コーナー 投稿日時 : 2020/07/20 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月19日 東愛知新聞より) 豊橋市中央図書館に読書感想文の課題図書コーナーが設置されました。今年は夏休みも短くなったために、夏休みの宿題もぐ~んと減ります。読書感想文や各種作文なども、コンクールは存在していますが、全て自由参加となっています。本に興味のある人や文章を書くのが好きな子は参加してみてはどうですか。 10 10 詐欺事件に注意! 投稿日時 : 2020/07/19 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月15日 中日新聞より) オレオレ詐欺ではありませんが、「訴訟取り下げ費用」詐欺など身に覚えのないような葉書や封書が愛知県に届いているようです。焦らず慌てずに、わからないことは家族や友達などに相談しましょう。 12 12 ナイトZOO 投稿日時 : 2020/07/18 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月15日 中日新聞より) 7月に入ってナイトZOOが始まりました。今日はようやく天気もよくなりそうです。夜の動物園を楽しんでみませんか。 11 11 オンラインゲームで課金してませんか? 投稿日時 : 2020/07/17 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月15日 中日新聞より) 新型コロナウイルスの自粛生活を受けて、スマホの使用機会や使用時間が増えたことと思います。オンラインゲームで遊ぶ子どもも増えていると思われます。保護者の知らないうちに課金を繰り返し、高額請求を受けるトラブルが増加しています。3か月で300万円請求された例もありますので注意しましょう。 8 8 総合的な学習の時間では 投稿日時 : 2020/07/17 主担 カテゴリ:今日の出来事 2年生の総合的な学習の時間では、職業についての調べ学習を行っていました。 7 7 保健所の方からメッセージ 投稿日時 : 2020/07/17 主担 カテゴリ:今日の出来事 医療従事者への花や感謝の言葉などを贈るエールプロジェクトで、保健所の方からメッセージが届きました。2階の渡り廊下の所に掲示してあります。 11 11 « 113114115116117118119120121 »
体育の授業では 投稿日時 : 2020/07/20 主担 カテゴリ:今日の出来事 3年生女子の体育は、運動場でソフトボールを行いました。梅雨が長く続いており運動場の状態が悪い日が多く、武道場でソフトボールを行うことが多かったです。今日は、キャッチボールでも思いっきり投げて暴投したり、ゲーム形式の練習で全力で打って外野へのヒットを放ったりしていました。仲間を楽しそうに応援する姿もありました。青空の下、広々とした場所で思いっきり体を動かすことができて、とても楽しそうでした。 10 10
読書感想文の課題図書コーナー 投稿日時 : 2020/07/20 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月19日 東愛知新聞より) 豊橋市中央図書館に読書感想文の課題図書コーナーが設置されました。今年は夏休みも短くなったために、夏休みの宿題もぐ~んと減ります。読書感想文や各種作文なども、コンクールは存在していますが、全て自由参加となっています。本に興味のある人や文章を書くのが好きな子は参加してみてはどうですか。 10 10
詐欺事件に注意! 投稿日時 : 2020/07/19 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月15日 中日新聞より) オレオレ詐欺ではありませんが、「訴訟取り下げ費用」詐欺など身に覚えのないような葉書や封書が愛知県に届いているようです。焦らず慌てずに、わからないことは家族や友達などに相談しましょう。 12 12
ナイトZOO 投稿日時 : 2020/07/18 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月15日 中日新聞より) 7月に入ってナイトZOOが始まりました。今日はようやく天気もよくなりそうです。夜の動物園を楽しんでみませんか。 11 11
オンラインゲームで課金してませんか? 投稿日時 : 2020/07/17 主担 カテゴリ:今日の出来事 (令和2年7月15日 中日新聞より) 新型コロナウイルスの自粛生活を受けて、スマホの使用機会や使用時間が増えたことと思います。オンラインゲームで遊ぶ子どもも増えていると思われます。保護者の知らないうちに課金を繰り返し、高額請求を受けるトラブルが増加しています。3か月で300万円請求された例もありますので注意しましょう。 8 8
保健所の方からメッセージ 投稿日時 : 2020/07/17 主担 カテゴリ:今日の出来事 医療従事者への花や感謝の言葉などを贈るエールプロジェクトで、保健所の方からメッセージが届きました。2階の渡り廊下の所に掲示してあります。 11 11