令和元年(平成31年)度 学校の出来事
臨時休業中の学習について
>各学年の臨時休業の学習について.pdf
第36回卒業証書授与式について
「荷物の引き取り」および「担任の電話訪問」について
教室に残っているお子さんの荷物を下の期間中に取りに来てください。
【期間】 3月9日(月)~13日(金)
8:30~16:00
・必ず,保護者同伴でお越しください。子どもだけで取りに来ることがないようにしてください。
・各学年の昇降口から入り,職員室に一声かけてください。
・期間中に取りに来られない場合は,担任にご相談ください。
・図書室の本が家庭にある場合は,返却をお願いします。本は,必ず職員に手渡ししてください。
<<担任からの電話訪問について>>
担任が下の期間中に電話訪問させていただきます。
【期間】 3月11日(水)~13日(金)
・お子さんの様子を把握するために担任がご自宅に電話をします。
・現在の様子をお聞かせください。(対応はお子さんでも可です)
・不在がはっきりしていて,連絡先を事前にお知らせいただければ対応します。
・なお,「お預かり」で顔を合わせている児童および「荷物の引き取り」でお話ができた児童については,電話訪問を行いません。
※通知表については,3月23日,24日に実施する予定の家庭訪問でお渡しします。
臨時休業期間中における児童の預かりについて
【対象児童】 小学校1年生~6年生
※ ご家庭の事情等で預け先が確保できない児童
【預かり期間】 令和2年3月4日(水)~3月24日(火)
※ 土・日・祝日は除く
※ 3月19日(木)は、卒業式のため除く
【預かり時間】 8時30分~16時00分
【お願い】
・預かりを利用する場合は、当日の朝、検温を行ってください。37度以上の発熱、咳をしている等の場合は、お預かりできません。
・ 児童の送迎は、保護者の責任でお願いします。送る時間は8時30分から9時までとし、時間厳守でお願いします。迎えは16時までにお願いします。児童クラブ在籍児童は、15時頃に児童クラブに移動します。
・ 自主学習を行うため、自習ができる学習用具を持たせてください。学校では、学習用プリントを用意しません。
・ 弁当、水筒、上靴、マスク(原則)を必ず持たせてください。
・ 預かりについての申し込み等はありません。預かりを利用する当日の8時30分から9時までに学校に送っていただいた児童を、その日学校でお預かりします。
・ 児童の安全のため、昼食時に家庭に帰ることや、家庭で用事があるので〇時に一人で帰らせる等、預かり中における児童だけの出入りには応じられません。
【朝の流れ】
① 保護者と児童で学年昇降口受付に来る。
② 受付で「朝の検温・体温」「下校予定時刻」「緊急連絡先」を記入したカードを提出する。
③ 児童は、自分の下駄箱に靴を入れ、学年の教室で自習を行う。
>市教育委員会 保護者案内.pdf
>臨時休業中の預かり利用カード.pdf
臨時休業のお知らせ
本校では,給食の時間に,放送で校長先生より臨時休業になったことやこれからの過ごし方について話をしました。また,養護教諭が感染予防の「4つのポイント」について話をしました。
子どもたちからは,「もっと先生やクラスのみんなと過ごしたかった」「もっと友達と話がしたかった」等の声が聞こえてきました。子どもだけでなく教員も急な決定に驚きましたが,保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いします。