学校行事

学校行事

令和元年度 修学旅行

10月3日(木)~4日(金)、令和元年度の修学旅行でした。
子どもたちは、二川駅に集合し、「出発の会」を行いました。

JRに乗り、豊橋駅まで行きました。その後、新幹線に乗り換えをしました。

京都駅からは、バスで法隆寺へ行きました。「松本屋」さんで昼食です。

 最初の見学地は法隆寺です。世界最古の木造建築のお寺です。

 雨が心配されましたが、曇りの中、法隆寺を見学することができました。
次は、奈良公園、東大寺の見学です



 大仏殿の前では、班ごとに写真を撮りました。


 奈良公園の中は班別でした。奈良公園の見学後は、バスで京都に向かいました。

 夕方の平等院は、とても美しかったです。平等院見学の後は「山茂登旅館」に向かいました。
 
 夕食の様子です。
 
 部屋の中の様子です。2日目は天気にも恵まれました。

 旅館を出発し、清水寺へと歩いて向かいました。


清水寺の中をゆっくり散策しました

 森陶器館で湯呑絵付け体験をした後、清水坂のお店でお土産を買いました。

昼食は、梅山堂でカツカレーを食べました。次の見学地は、金閣です。


最後の見学地は、二条城でした。

 思い出に残る修学旅行でした。
0