学校行事

2020年9月の記事一覧

自由参観日

 令和2年9月17日(木)は、自由参観日でした。久しぶりの授業参観はいかがだったでしょうか。子どもたちのがんばる姿を見ていただけたでしょうか。密にな状態になることもなく、授業参観を無事に行うことができました。分散参観のご協力ありがとうございました。


0

学校保健委員会

 令和2年9月17日(木)自由参観日の午後に学校保健委員会を行いました。今回は残念ながら参観していただくことができませんでしたので、ここで紹介をします。
 今回は「健康第一高根っ子~歯をダイヤみたいに強くしよう~」をテーマに歯磨きの大切さや歯を大切にしていこうという意識を高めることを目的として行いました。
 最初に保健委員会の子どもたちの発表がありました。アンケートの結果をカメラを通して放送で発表しました。

 そのあと、市役所・健康増進課の歯科衛生士の新井先生から歯磨きの大切さをわかりやすく説明していただきました。


 子どもたちは、教室のテレビモニターを見ながらお話を聞きました。

 実際に歯や歯ぐきの様子を鏡で確かめたり、正しい歯磨きの仕方を勉強したりしました。とても分かりやすい説明で、歯を大切にしようという気持ちが高まったようです。
 保健委員会からの報告(プリント下記のPDFファイル)を持ち帰りました。ご家庭でも、もう一度歯磨きについて話し合い、習慣が身につくようご協力お願いいたします。
保健委員会からの報告【紙面発表】.pdf
0

資源回収

 令和2年9月5日(土)資源回収が実施されました。PTA役員さんをはじめ多くの方々の協力や子どもたちのお手伝いもあって、とても暑い中でしたが無事に終えることができました。新聞雑誌、ダンボールなど、たくさんご協力をいただきました。ありがとうございました。
0