豊橋市立新川小学校
今日の給食
5/30 今日の給食
今日 の給食 は、ごはん、牛乳 、揚 げどりのレモンソースかけ、そえやさい、打 ち豆汁 です。打 ち豆汁 は、福井県 の郷土料理 です。打 ち豆 とは、蒸 した大豆 を石臼 の上 で木槌 などでたたいて乾燥 したもので、保存 がきくことと、煮 えやすいのが特徴 です。福井県 の永平寺 の精進料理 に使 われています。
5/29 今日の給食
今日 の給食 は、クロスロール、牛乳 、ポークビーンズ、ウインナーソーセージ、ポテトサラダです。ポークビーンズはアメリカの家庭料理 で、白 いんげん豆 と豚肉 をトマト味 で煮込 んだ料理 です。給食 では白 いんげん豆 のかわりに大豆 を使 っています。大豆 は肉 や魚 と同 じく、たんぱく質 が豊富 に含 まれているので、血 や肉 をつくる働 きがあります。
5/28 今日の給食
今日 の給食 は、ごはん、牛乳 、いり豆腐 、たけのこの土佐煮 、豆乳 プリンタルトです。土佐煮 は、かつお節 で煮 た料理 のことを言 います。春 が旬 のたけのこは、成長 がとても早 く、10日 ほどで竹 になります。茹 でたたけのこにつくことのある白 いものは、たけのこに多 く含 まれているチロシンという栄養 がとけだしたものです。チロシンはやる気 を向上 させる効果 があるといわれています。軟 らかくておいしい旬 のたけのこを食 べましょう。
5/27 今日の給食
今日 の給食 は、ごはん、牛乳 、あじの青 のりフライ、そえやさい、豚汁 です。豚汁 にはごぼうが入 っています。ごぼうは根 を食 べる野菜 で、食物繊維 が多 く含 まれているので、おなかの中 をきれいにしてくれる働 きがあります。また、ごぼうはかみごたえがあるので、よくかんで食 べると満腹中枢 が刺激 されるので、食 べ過 ぎを防 いでくれます。
5/24 今日の給食
今日 の給食 は、ほたて入 りカレーライス、牛乳 、アスパラサラダ、ハスカップゼリーです。グリーンアスパラガスは、今 が旬 の食 べ物 です。アスパラガスには、疲 れをとり、体 を元気 にしてくれる栄養素 が含 まれています。ほたてがいは、北海道 の海 でたくさんとれます。今日 は、北海道産 のほたてがたっぷり入 ったカレーです。またハスカップは、北海道 でとれる果物 で、ブルーベリーに似 た青紫色 の果物 です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 1 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 1 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 2 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 2 | 1 | 2 |
●緊急時連絡先
愛知県豊橋市前田中町8-23
TEL:0532-52-3148
FAX:0532-57-1969
Mail:shinkawa-e@toyohashi.ed.jp