学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

6年 修学旅行3

2日目 最初の見学地の清水寺です。
早朝なので、混雑していないようです。


音羽の滝も空いているようです。

絵付け体験の様子です。うまく描けたかな?

金閣寺です。
みんな輝いていますね。

6年 修学旅行2

バスの中の様子です。みんな、とても楽しそうです。


法隆寺につきました。3組の学級写真かな?


ガイドさんの話を真剣に聞いています。




奈良公園です。天気はとてもよさそうです。


社会科で学習した大仏は、どんな感じだったかな?

この後、買い物をして旅館に向かいます。

6年 修学旅行1

今日から、修学旅行です。
朝の出発式のあと、予定通り出発しました。

4年生 消防署見学

9月20日(金)4年生が消防署の見学に行きました。
通信指令室の様子や消防車を見せてもらい、大興奮の見学になりました。消防士さんたちが、親切にわかりやすく説明してくださったことも印象に残りました。煙体験も楽しかったです。


消防車の説明をしていただきました。

普段は入れない通信指令室に入れていただき、様子を見させていただきました。

はしご車の前で記念写真を撮りました。

5年生野外活動

9月17日(火)18日(水)は5年生の野外活動でした。
テーマ「FOR YOU 仲間との絆を深めよう」に向けて、みんなで協力して活動をしていくことができました。
この2日間の活動は、小学校生活の大切な思い出になると思います。
おうちの方には、用具の準備等ご協力いただき感謝しています。ありがとうございました。
1日目砂の造形。

キャンプファイヤーがはじまりました。


きれいですね。トーチトワリング。
2日目は、レクリエーション楽しみました。