学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

3年ぶりの歌声集会を行いました。

6月8日(木)の朝の活動の時間で、コロナ禍の影響を受ける前の令和元年度以来の歌声集会を行うことができました。歌声委員会が前に立ち、踊りながら「せいせいどうどう」を正々堂々と踊り楽しみました。歌声集会は学期に1回開催する予定です。10月8日(日)にアイプラザ豊橋で行われます創立150周年記念校内行事「豊橋交響楽団演奏会」でも、歌声集会のような、子どもたちが楽しく歌って踊れる企画も予定しています。保護者の皆様、地域の皆様のご来場を子どもたちと一緒にお待ちしています。

5年野外教育活動に向けて

6時間目、体育館からとっても楽しそうな歓声が聞こえてきました。5年生が野外教育活動のキャンプ・ファイヤーのスタンツ練習を行っていました。定番のマイムマイムやジンギスカンを元気よく踊っていました。6月13日(火),14日(水)の」本番が待ち遠しいばかりです。

みんなで仲良く秘儀「どんだけ~」


みんなで仲良く秘儀「NiziU」


大智先生は秘儀「無重力」

4年米作り 泥遊びではありません。

ボランティアの村田さんのご指導のもと、4年生は磯辺小の田んぼの代かきを手作業で行いました。決して泥遊びではありません。みんな真剣に手を使い、足を使って泥をかき混ぜています。素敵な泥団子の完成が待ち遠しいです。
村田さんから代かきのアドバイスをいただきました。


代かきに一生懸命です。



2年生の夏野菜、1年生のアサガオも順調に育っています。

6年プール清掃2日目ごる間近です。

昨日から6年生が6月16日(金)のプール使用開始日に向けて、プール清掃に取り組んでくれています。昨日ですでに小プールの清掃を終え、本日は大プールの排水口周辺とプールサイドの清掃に取り組みました。6時間目終了時には、久々にきれいなブルーの底を見ることができました。6年生のみなさん、本当にありがとうございました。そして、おつかれさまでした。
本日は床の泥はがしからスタート。


6時間目終了前には、きれいなブルーが見えてきました。


みんなで力を合わせてプールサイドもピッカピカになりました。

6年豊橋信用金庫金融教育出前授業

先週に行いました豊橋信用金庫の職員の方々による「起業を学ぶ」出前講座に引き続き、本日は「お金の価値」について学びました。「1億円の重さと価値」を体感し、チョコにかかる金融的価値についても学びました。お店でフェアトレード製品を見つけてくれたらと思います。磯辺小6年の意欲的な学習の姿勢を誇りに思います。

1億円の重みは?


どのチョコレートを買うか理由を発表してくれますか。


フェアトレード製品の仕組みを学びました。