ブログ

令和6年度 日々の様子

2学期始業式

 9月2日に,2学期始業式を行いました。44日間の夏休みが明け,子どもたちが元気に登校しました。

 始業式では,2年生と5年生の代表の子がめあてを発表しました。発表のあと,校長先生からお話を聞きました。校長先生からは,『「ゆたかの心,たくましい体,かんがえる子」の学校目標を意識し,めあてをもってチャレンジしていってほしい』とお話がありました。

 始業式後,各学級に戻り,学級活動を行いました。

 

 

 

 

0

1学期終業式

 7月19日に,1学期終業式を行いました。終業式では,1年生と4年生の子の「1学期の振り返り発表」と校長先生のお話がありました。
 校長先生からは,「やってみよう!」で,長い時間をかけて取り組むことや学校ではできないことにチャレンジしてほしいという話がありました。
 終業式後は,各学級で担任から一人一人に通知表が手渡されました。
 長い夏休みを,有意義に過ごしてほしいと思います。9月2日に,全員が元気に登校してくれることを願っています。

 

 

 

 

 

0

やまもも班読み聞かせ

 7月17日,「やまもも読み聞かせ」を行いました。

 「やまもも読み聞かせ」は,たて割り班(やまもも班)で,高学年の子が他の学年の子に読み聞かせを行います。今回は,6年生の子が読み聞かせを行いました。班の子たちは,6年生の読み聞かせに聞き入っていました。

 12月は5年生が,2月は4年生が,読み聞かせを行う予定です。

 

0

オンラインスタディ

 今年度も,オンラインで豊橋市内の小中学校をつないで,リアルタイムにオンライン学習を行う「オンラインスタディ」が行われます。

 1回目は,7月1日に5年生が「SOSの出し方に関する教育」を受講しました。健康増進課の方から悩んだり,困ったりしたらどうすればよいのかを教えてもらいました。

 2回目は,7月16日に3年生が「鉱物の魅力を語る」を受講しました。自然史博物館の学芸さんから,自然史博物館の特別企画展を紹介しながら,鉱物の魅力を教えてもらいました。

 本年度中は,あと3回開催される予定です。

 

0

ゆたねこランド

 7月6日(土)に体育館でPTA主催のゆたねこランドが行われました。

今年は、プロマジシャンであるミッキー横田さんによるマジックショーを企画しました。

当日は120名ほどの子どもたちが集まり、ミッキーさんのマジックに歓声をあげていました。

企画をしていただいたPTA役員の皆様、準備から当日の運営まで、ありがとうございました。

子どもたちは楽しいひと時を過ごすことができました。

 

0