令和6年度 日々の様子
修了式
3月24日,修了式を行いました。修了式では,1年生から5年生までの全員に修了証を授与しました。また,2年生と5年生の子が1年間を振り返っての発表を行いました。
修了式後は,最後の学級活動を行い,一人一人が担任から修了証と通知表を受け取りました。
令和6年度も,本校の教育活動に,ご理解ご協力いただき,ありがとうございました。4月に,1つ進級した子どもたちに出会えることを楽しみにしています。
卒業式
3月19日,第46回卒業証書授与式を行いました。46回目の卒業生として,6年生は豊小学校を巣立っていきました。
中学校でのがんばりを職員,在校生ともども,強く願っています。
同窓会入会式
3月13日に,同窓会入会式を行いました。卒業生65名が,豊小学校同窓会に入会しました。
入会式では,幹事4名の紹介をしたり,同窓会規約を読み上げたり,同窓会会長からのお話をお聞きしたりしました。
今後は,卒業生が豊小学校のよき応援団になってくれることを願っています。
暖かくなってきました
今週は天候がすぐれず、子どもたちがなかなか外で遊んだり、体育の授業ができなかったりしています。しかし、気温が少しずつ高くなり、冬の終わりを感じます。
そのような中、学校の中庭にある河津桜も満開となり、美しい花を咲かせています。開花にあわせてメジロもたくさん姿を見せ、春らしい光景を見ることができました。
来週はいよいよ卒業式です。天気予報によると気温はやや低めにはなりそうですが、雨の心配もなく、当日を迎えられそうです。
6年生が豊小学校で生活するのも、あとあずかです。
卒業プロジェクト(奉仕作業)
3月10日,6年生が卒業プロジェクトの一つとして奉仕作業を行いました。
奉仕作業では,中庭や体育館周辺の清掃,ゆたかランドの看板作り,植樹などの作業を行いました。どの作業でも,6年生の子たちが一生懸命に取り組みました。
卒業まであと7日,1日1日を大切にして,卒業を迎えたいと思います。
愛知県豊橋市西岩田五丁目6-1
TEL:0532-63-2331
FAX:0532-65-1206
Mail:yutaka-e@toyohashi.ed.jp