ブログ

令和6年度 日々の様子

3学期始業式

 1月7日に,3学期始業式を行いました。

 始業式では,1年生と4年生の代表の子がめあての発表を行いました。校長先生からは,「3学期もやってみようの精神で,努力していきましょう」とお話がありました。

 始業式後,学級活動を行いました。南校舎の長寿命化改良工事が終わり,1年,2年,3年,5年,おおぞら学級は,新しい教室で3学期をむかえました。

 3学期は,学年のまとめの学期となります。子どもたちがスムーズに進級できるように,全職員で支援していきたいと思います。

 

 

 

 

 

0

2025年(令和7年)スタート

 新年あけましておめでとうございます 
 本年も宜しくお願い致します

 

 2025年(令和7年)がスタートしました。今年は,明日1月7日(火)が3学期の始業式になります。

 生活リズムを整えて,家族とすてきな休みを過ごした子どもたちが,元気いっぱい登校してくれることを願っています。

 

 

0

2学期終業式

 12月23日に,2学期終業式を行いました。終業式では,3年生と6年生の子の「2学期成果の発表」と校長先生のお話がありました。
 終業式後は,各学級で担任から一人一人に通知表が手渡されました。
 冬休みは家族と一緒に過ごすことが多いです。家族の一員として,有意義な生活を送ってほしいと思います。1月7日に,全員が元気に登校してくれることを願っています。

 

 

 

0

3年 サンヨネ見学

 10月27日に,3年生がサンヨネ東店を見学させてもらいました。店内の様子を見学したり、店長さんや店員さんに質問したりしました。

 この見学で学んだことを,社会科の授業で生かしていきたいと思います。

 

 

 

0

造形パラダイス・伸びゆく子の作品展

 10月19日,20日に豊橋まつりが行われ,豊橋公園では市内の小中学生の作品を飾った造形パラダイス,伸びゆく子の作品展がありました。
 豊小学校からも,2年生,4年生,6年生,おおぞら学級の子どもたちの作品を出展しました。どの子の作品もすてきなものばかりでした。

 

 

 

 

0