ブログ
令和6年度 日々の様子
就学時健診
10月10日に,来年度入学予定園児の就学時健診を行いました。就学時健診では,内科健診と歯科健診の健診と,視力や聴力などの検査を行いました。また,講師の先生をお招きし,保護者対象に「子育て講座」を行いました。
今回健診を受けた子たちが,4月に元気に入学してくることを楽しみに待っています。
0
秋の530活動
10月1日に,秋の530活動として「930(草ゼロ)活動」を行いました。全校のみんなで,運動場に生えている草を取り,きれいにしました。
きれいになった運動場で,運動会に向けてしっかりと練習をしていきたいと思います。
0
4年 わくわく体験学習
9月27日に,4年生が「わくわく体験学習」に出かけました。視聴覚教育センターでは,顕微鏡を使った実験学習とプラネタリウム学習を行いました。中島処理場では,下水処理場とバイオマス利活用センターを 見学しました。
子どもたちは,とても楽しく学習に取り組んでいました。
0
1年 出前講座「防災」
9月25日に,防災危機管理課の方に来ていただき,1年生が「防災」の出前講座を受講しました。今回の出前講座では,地震が起きたときにどうなるのか、身を守るためにどうするとよいのかを学びました。また,煙が充満するとどうなるのかの体験をしました。
子どもたちが,いざというときに自分の身を自分で守れるようにしていきたいと思います。
0
4年 出前講座「上下水道」
9月12日と19日に,上下水道局の方に来ていただき,4年生が「上下水道」についての出前講座を受講しました。出前講座では,上水道と下水道の仕組みやはたらきなどについて教えていただきました。
今回学んだことを,授業や日々の生活に生かしていきたいと思います。
0
カウンタ
9
7
5
3
1
1
連絡先
愛知県豊橋市西岩田五丁目6-1
TEL:0532-63-2331
FAX:0532-65-1206
Mail:yutaka-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて