日誌

2022年9月の記事一覧

3年 算数「長さ」の授業研究会

9月7日に、算数の授業研究会が3年生で行われました。
授業のねらいは、「豊南小学校の校区地図を見て、道のりを求める問題を自分でつくることができる」です。

 

子どもたちは、「Km」や「m」の単位を学び、その発展として、豊南小学校の校区地図を見て、道のりを求める問題づくりに取り組みました。

続きを、9月9日(金)に行いました。
子どもたちは、自分のイメージしていることをタブレットを使い表していました。
多くの子どもたちが、タブレットの使い方に慣れていることに驚きました。




ノートへ手書きしたものを、みんなでシェアし、お互いの問題を解いていました。


 
自分で作った問題を、テレビを使い説明していました。

改善点は、多々ありますが、子どもも教師も始まったばかりのタブレットを使っての学び。この子たちが6年生になったときが楽しみだなあと思いました。

*この授業をつくりにあたり、夏休みに豊南小学校の先生3人で研修に行ったそうです。そこで、学んだことを取り入れたと聞きました。こういった先生の学ぶ姿が、子どもたちに伝わります。とてもうれしく思いました。
0

5年生 図工作品

校内を歩いていると、北校舎2階の西側に目が留まりました。
次のような題が書いてありました。

とてもおもしろいなあと思いながら、一つ一つの作品を見てみました。
 

 



どれ一つとして同じものがない、その子らしさが出ていました。作品を見ていると、その子の顔が浮かんでくるような気がしました。
0

たんぽぽ学級の農園では!

夏休み前から育てている夏野菜が、いまだに収穫できます。たんぽぽ学級の子どもたち先生が、手をかけて丁寧に育てていることがよくわかります。本当にうれしいものです。

 
0

田んぼの水切り

9月9日に、田んぼの水切りを行いました。
昨年度、地域教育ボランティアコーディネーターのかたや用務員さんが、水が切りやすくなるよう、ユンボを使って田んぼを改良してくださいました。
また、農業部のかたもトラクターで上手に耕してくださいました。
そのおかげで、さらに水が切れやすくなったと思います。
稲刈りは、9月16日(金)を予定しています。それまでに、田んぼが乾くといいなと思っています。
 

0

1・2年 出前講座「動物のいのちについて考えよう」

9月9日 1年生は2時間目に、2年生は3時間目に、出前講座を行いました。
豊橋市保健所から、講師の先生にきていただき、動物愛護についてのお話を聞きました。
 

実際に、自分たちの心臓の音と、犬の心臓の音を聞き、動物たちにも「いのち」があるということを学びました。

 

今日の授業を通して、動物の命をたいせつにしようという気持ちが高まったと思います。
0