検索ボックス
学校日記
学校日記
ホタル保存会例会
2月23日(土)谷川地区市民館でホタル保存会の例会を行いました。1年間の活動報告をした後、4年生が総合の時間を使って調べてきた内容を、新聞とスライドで地域の人たちに発信しました。これからもホタルの住む里谷川の自然を大切にしたいですね。
自転車安全教室(高学年)
2月22日(金)高学年(5.6年)が自転車安全指導を受けました。講師の方から改めて交通ルールや自転車の乗り方について学びました。6年生は4月から自転車で中学校へ通うことになります。交通事故にはくれぐれも気をつけましょう。
谷川保育園との交流会
2月19日(火)1年生が谷川保育園の年長さん26人を招いて、わくわく集会を開きました。教室で、小学校での1日の生活を紹介した後、体育館へ移動し、自分たちで作ったゲームやおもちゃで交流しました。4月になりお兄さんお姉さんになるのが楽しみです。
二川小との合同授業(中学年)
2月15日(金)中学年が二川小との合同授業に出かけました。3年生はミカン、4年生はホタルについて、総合の時間に学習してきたことを発信しました。また、体育ではいっしょにドッジボールをして交流しました。なつかしい友達にも会い、楽しい時間を過ごすことができました。

授業参観
2月14日(木)今年度、最後の授業参観がありました。今回は発表会形式が多く、教科や生活・総合の時間を使って調べたことやまとめたことを保護者に向けて発信していました。伝え方もそれぞれの学年ごと、音楽や歌を交えるなどして工夫がいっぱいでした。


連絡先
愛知県豊橋市中原町東ノ谷1-3
TEL:0532-41-0501
FAX:0532-65-2712
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
6
5
1
5
1
7