検索ボックス
学校日記
学校日記
3学期始業式
14日間の冬休みを終えて、子どもたちが学校に戻ってきました。
6年生の教室の黒板には干支に因んだ絵が描かれていました。
1時間目には3学期始業式が行われました。
校長先生からは、巳年に因んで、古い皮を脱ぎ捨てて新たな自分に脱皮する蛇のように
新年にあたって目標をたてるようにお話がありました。
大谷選手の目標達成シートも紹介されました。
終業式
2学期の終業式が行われました。
明日からは14日間の冬休みです。
3学期開始の1月7日(火)に
再び元気な子どもたちに会えること楽しみにしています。
5年 無限飛行機をつくろう
5年生は理科の時間に、薄手の発布スチロールで飛行機をつくり、体育館で飛ばしました。
下敷きを使って上昇気流をつくって遠くまで飛ばそうとチャレンジしました。
師走
昨日までの個人懇談会、ありがとうございました。
師走 12月19日となり、朝夕はめっきり寒くなりました。
日中は陽ざしを受けて子どもたちが元気よく外で遊ぶ姿が見られます。
1年生 さつまいもを味わおう
1年生は、みんなで収穫したさつまいもを使って
さつまいもの団子をつくって味わいました。
連絡先
愛知県豊橋市中原町東ノ谷1-3
TEL:0532-41-0501
FAX:0532-65-2712
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
6
5
5
4
8
9