検索ボックス
学校日記
学校日記
学芸会に向けて
11月に入り、どの学年も学芸会の練習が本格的に始まりました。放課にも台本でセリフを覚えたり、表現の仕方を考えたりしている姿をみかけます。ぜひ本番を楽しみに観に来てください。
5年稲刈り
10月31日(木)天候の関係で少し遅れていましたが、5年生が田んぼで稲刈りをを行いました。地域の方の協力もあり、機械で稲を刈った後、プールのフェンスに干しました。今年も豊作でした。
小学校球技大会
10月26日(土)市内球技大会が行われました。サッカー部もバスケットボール部も練習の成果を発揮しようと精一杯頑張りました。勝つことはできませんでしたが最後まであきらめずプレーする姿が印象的でした。応援ありがとうございました。

豊橋まつり
10月19日・20日豊橋まつりでした。子ども造形パラダイス、伸びゆく子どもたちの作品展が豊橋公園で開催され、2、4,6年生とたんぽぽの子どもたちの作品が公園内に飾られました。当日はたくさんの来場者でにぎわいました。

後期がスタート
10月15日(火)令和元年度後期のスタートです。3人の代表の児童が後期の抱負を発表しました。学習、生活、行事など、それぞれの子がしっかり目標を立てていました。その後、後期児童会役員の認証式を行いました。みんなでよい学期にしていきましょう。

連絡先
愛知県豊橋市中原町東ノ谷1-3
TEL:0532-41-0501
FAX:0532-65-2712
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
6
5
7
9
9
2