学校日記

学校日記

練習試合(サッカー)

9月28日(土)サッカー部が二川小で練習試合を行いました。もう一校招待されていたので、2試合、実践的な練習をすることができました。10/26の本番に備えてさらに力をつけていきましょう。

 

出前講座(4年)

9月26日(木)4年生が川の出前講座を受けました。子どもたちは川の役割や問題を聞いた後、水質を測るパックテストを体験しながら、きれいな水にするために自分ができることを考えていました。

 

合同授業(6年)

9月25日(水)6年生が二川南小学校へ出かけ、合同授業を行いました。11月に行われる「本陣まつり」での鼓笛隊の練習と体育(ドッジボール)をいっしょに楽しみました。最初は人数の多さに戸惑っていましたが、すぐに溶け込み仲よく活動していました。

 
 

親子ふれあい活動

9月14日(土)親子ふれあい活動を実施しました。「紙すき」「葉脈しおり」「火おこし」「布マスク」「親子で運動」の5つの講座の中から1つを選び、親子で楽しく活動しました。どの講座も子どもたちは家族に見守られ、笑顔がいっぱいでした。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

 
 

今日の給食

9月10日(火)今日の給食は、備蓄カレー、野菜サラダ、月見ゼリーでした。9月は防災月間です。防災の意識を忘れないように災害・緊急時用のカレーが提供されました。