検索ボックス
学校日記
学校日記
サイエンススクール(5年)
12月3日(火)デンソーから講師の方をお招きし、5年生が理科の勉強を行いました。磁石やコイル、発電機などを使って、とても楽しい内容でした。みんな、興味深そうに活動していました。
力だめし(漢字)
いよいよ師走に入りました。今、学校では、勉強がんばり週間に取り組んできた学習の成果を試す「力だめし」を行っています。今日が漢字で、来週は計算です。みんな、満点賞めざしてがんばれ!
二川小との合同授業(5.6年)
11月27日(水)5.6年生が二川小へ出かけ、合同授業を行いました。5時間目は5年は学級活動、6年は道徳の授業。多人数の前で勇気を出して発言する谷川っ子の姿も見られました。6時間目は体育館でゲームや出し物で交流し、お互い楽しい時間を過ごしました。

かけ足訓練
11月20日(水)今日からかけ足訓練が始まりました。25分放課、一斉に運動場に出て準備体操をした後、7分間走を行います。走った結果はカードに記入して一人一人の励みにします。持久走大会に向けてがんばります。
学芸会
11月16日(土)「谷川 one team」を合言葉に、みんなが役になりきって演技をした学芸会。どの学年もリハーサル以上の出来栄えで、観客から大きな拍手をもらっていました。


連絡先
愛知県豊橋市中原町東ノ谷1-3
TEL:0532-41-0501
FAX:0532-65-2712
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
6
1
5
2
7
8