学校日記

学校日記

令和4年度新任式・始業式

 新しい学年がスタートしました。コロナ感染予防のため、昨年度と同じように、昇降口に掲示で新学年のクラスを発表し、新担任が教室で子どもたちを迎えました。

新任式・始業式は放送で行われました。
 新任式では、小久保香代先生(校務主任)、尾﨑奈保子先生(5年担任)、伊藤成人先生(ひまわり担任)、菰田美里先生(養護教諭)、小菅理恵先生(栄養教諭)、鈴木知香先生(事務)、中島真里先生(支援員)の7名が転入職員として挨拶されました。

 始業式では、校長先生から「玉川小学校の3つのめあてを、すすんで・みんなで がんばりましょう」とお話がありました。どの学級も、姿勢を正し、真剣に話が聞けていました。「新しい学年でこれからがんばっていこう」という気持ちが伝わってきました。





 

0

令和4年度 入学式

新1年生35名が玉川小学校に入学しました。


6年生が、歓迎の言葉と校歌を呼びかけで発表しました。


教室では、担任の先生から、名前を呼ばれ、「はい」と返事をして、黒板に桜の花をはりました。


入学おめでとう。これからいっしょにがんばりましょう。
0

避難訓練

 授業中に大地震が起き、理科室から火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました。

 全員で真剣に取り組み、すばやく避難することができました。100年近く前に関東大震災、10年前に起きた東日本大震災がおこり、大きな被害をもたらしました。そして私たちの住むところにも南海トラフ地震が起こると予想されています。自然の動きは止めることはできません。日頃からの備えによって、被害をできるだけ少なくすることが大切です。


 災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。災害が起きた時に気をつけることは何か、災害に備えてできることは何かを考えて、しっかり準備をしておきましょう。
0

静かに給食

 新型コロナウイルス感染症の状況が心配される中、2学期がスタートし、給食も始まりました。感染症対策のため、盛り付けは先生がすることにしました。時間通りできるかな?と心配しましたが、みんなが席について静かに待てているので、盛り付けや、配膳もスムーズにできいています。担任以外の先生もお手伝いにきている姿を見て、「先生ありがとう」と自然に言える子がいて素敵です。
  
 4年生と5年生は、人数が多いため、家庭科室や図工室を使って2つのグループに分かれて給食を食べています。4年生5年生の子たちは、状況をわきまえて行動でき、移動や片付け等も、問題なくできていてさすがです。


 みんな黙って、静かに食べることができています。

 早く、コロナがおさまり、楽しくお話をしながら、食べられるようになるといいです。
0

夏休み作品展

 9月2日(木)9月3日(金)に夏休み作品展を行いました。新型コロナウイルス感染症の状況が心配されるため、保護者の皆様のご来校は見合わせることになったため、児童のみの作品鑑賞となりました。
 低学年生は、楽しい工作の作品がたくさんありました。


 高学年は、テーマを決めて自由研究に取り組んだ成果がまとめてありました。

 お友達の作品や研究を興味もって見ることができ、よいところをたくさん見つけました。


子どものための動物写真展で募集した写真のタイトルの発表もありました。楽しいタイトルがたくさんありました。7月にあった写真展ですが、なつかしいですね。

 夏休み中にあったトヨッキー写真スクールの作品も掲示されました。センスあふれる写真がたくさんあり、見ごたえがありました。

保護者の皆様に見ていただくことができなかったことが、とても残念ですが、子どもたちはお互いの作品をじっくり鑑賞し、学ぶことができました。ご家庭での声かけや励ましのおかげで、このような立派な作品展ができたと思います。ありがとうございました。
0

2学期が始まりました

 2学期が始まりました。始業式は、全校で体育館に集まることはせずに、TV放送で行いました。
 はじめに、3年生と4年生の代表児童が、2学期にがんばりたいことを発表しました。

 目標をしっかり立てて、がんばっていこうとする思いがつたわってきてました。
 続いて校長先生のお話がありました。

 玉川小には「考える子」「やりぬく子」「助け合う子」をめざしていますが、
自分から「すすんで」できるようにしましょう。とお話がありました。

  「2学期もがんばるぞ」という気持ちで、しっかりと聞くことができました。
       
0

シルバーさんによる北運動場除草作業

 本校の「のびるんdeスクール」でサポーターとして携わってくださっているシルバーさんより、シルバー人材センターさんによる北運動場の除草作業をご提案いただき、8月30日に実施することができました。

8:00~11:00までの予定でしたが、依頼したときよりもさらに草が増えていました。延長して13:00まで作業をしてくださり、見違えるようにきれいになりました。

気温が高く、熱中症を心配して「続けて作業をして大丈夫ですか?」と声をかけると「鍛え方が違うから、このくらいの暑さはへっちゃらですよ。」と頼もしいお返事で、休まず作業をしてくださいました。70歳を超える人生の大先輩も元気に作業をしてみえました。見習いたいです。                                 
見違えるようにきれいになり、9月から登校する子どもたちが、気持ちよく遊んだり、運動できます。ありがとうございました。今回は他校区のシルバーさんが多く作業をしてくださいましたが、今後は玉川校区のシルバーさんを中心にできたらと考えています。また、募集等していきたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。
0

PTA・健全育成会 除草作業

 8月21日の早朝より、2学期に子どもたちが安全に登下校できるように、除草作業を行いました。

お子さんと一緒に作業してくださったり、お仕事に行く前に作業してくださったり、お休みの日の朝早くからありがとうございました。
  

草刈り機で作業していただき、見通しもよくなりました。


除草前


作業後 見違えるようにきれいになりました。
9月から、子どもたちも安全に気持ちよく登校できます。
除草作業にご協力いただいた、PTAの皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。               
0

1学期終業式

令和3年度1学期の終業式が、テレビ放送で行われました。
まず、2年生と5年生の代表児童が、1学期を振り返り、がんばったことや2学期にがんばりたいことを発表しました。
校長先生からは、「熱中症に気をつけよう」「コロナウイルスに気をつけよう」「交通安全に気をつけよう」「三つのことに気をつけて、夏休みを満喫しましょう」とお話がありました。
また、安全の先生、生徒指導の先生、学習情報の先生から、守ってほしい約束について話がありました。

終業式の後は、学級での時間です。

担任の先生から、一人一人「あゆみ」をもらいました。

成績はどうだったかな。みんな、どきどきしながら受け取りました。

夏休み前の最後の掃除です。心を込めてきれいにしました。

いよいよ明日から夏休みです。
      がいながい なつやすみ
     みをさけて
      くそくを まもって
      てきな なつやすみに してください
9月1日に んなにあうことを たのしみにしています

0

クリーニング週間

6月28日から7月9日まで、掃除の合言葉「さしすせそ」の「し」(しゃべらずに)を目標にして掃除をがんばりました。

真剣に掃除をしていますね。

すみずみまできれいになりました。

クリーニング週間中は、環境委員が見回って声をかけたり、がんばっているところを見つけてお昼の放送で発表したりしました。
これからも、「さしすせそ」を守って、みんなできれいな学校にしていきましょう。
0